教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記2級取得済みの高三です。推薦で明治大学に進学するつもりなのですが、バイトや恋愛をしながら公認会計士に在学中合格できる…

簿記2級取得済みの高三です。推薦で明治大学に進学するつもりなのですが、バイトや恋愛をしながら公認会計士に在学中合格できるでしょうか。それとも、一年の頃から就活に向けてまた別のことをすべきでしょうか。辛口でお願いします。

59閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 公式サイトに経理研究所の過去のガイダンス資料が上がっています。 https://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/info/2021/6t5h7p00003amf31.html 日商簿記2級があるなら、いきなり計算基礎春クラス(春学期)からはじめて、夏休みに合宿、秋学期からは民間予備校とのダブルスクールになります。パンフレットでは「学外講座 会計士本科クラス」と記載されています。ダブルスクールするのが大学側の前提として制度設計されています。経理研は導入部分の講座と特別会計研究室(自習室、質問対応、各種イベント)、会計士志望の仲間を提供するのがメインです。 公認会計士の論文式まで受かって監査法人に入社すると、普通の大学新卒より200万は高い年収が貰えます。どれだけ奨学金で借りていようと数年で返済できるため、費用を渋るのは明らかに不合理です。 会計士以外の民間志望の大学生は3年生の夏・冬にインターン(企業説明会と早期選考)に参加して、春から就活本番、4年生初期の6月には内定をもらいます。 会計士志望が諦めて民間に切り替えられるのは大学3年の年末が最後のデッドラインだと思います。そこまでに合格見込みがない場合でも、まだ目指すなら、4年になる前に1年休学する人もいます。 会計士を諦めきれない場合は卒業後にフリーターしながら目指すか、会計大学院に進みます。会計大学院を修了すると短答式試験のうち3科目が免除になります。世間体もフリーターより良いです。明治以外にも東北大や北海道大にも会計大学院があります。 明治の会計サークルは会計学研究会があります。これに加えてゆるい運動系のサークルを兼サーしても支障はきたさないでしょう。少しは体を動かさないと精神面が安定しません。いろんなサークルの新歓に参加してください。恋人が欲しいなら男女比を考慮して選ぶと良いでしょう。 入学したらクラスで自己紹介する時間があるはずです。一緒に必修授業を受ける面子です。勇気を出して話しかけて友達をつくってください。同じ授業を受けている人たちとの情報交換はサークルメンバーの意見より役に立ちます。商学部はグループワークがある授業も多いです。友人を作り、細く長く定期連絡を取って関係を切らないようにしてください。 民間予備校は映像通学と対面授業の2種類があります。映像通学はラーメン一蘭みたいに区切られたスペースで動画講義を視聴する形式です。対面授業のほうが合格率は高いですが、その分だけ費用も上がります。 1.5年の対面授業コースを2回契約するひともいます。意思の弱い人でもそこまでやれば合格できるでしょう。それに、たかだか100万程度なら2年目のボーナスで返せるわけです。 会計士志望はアルバイトをしないのが普通です。論文式に合格したら在学中でも非常勤として働けます。4月が一番忙しい監査法人は、4月入社より前に出社して慣れてもらうことを好みますから、非常勤は極めて一般的な制度です。大学3年で受かれば大学4年はずっと非常勤で働けます。時給は2,000円~2,500円であり、拘束時間が長いのでかなり稼げます。 奨学金や教育ローンを使ってできるかぎり早期合格を目指したほうが結果として安上がりです。 とはいえ、恋愛のためにアルバイトをする選択は悪くないかもしれません。バイト以外で接点・共通点が少ないとバイト退職後に関係継続するのは積極性次第になってしまいますが。 大学入学前から会計士対策の勉強を進めてアドバンテージを持っていれば、在学中に課外活動や恋愛をする余裕はいっそう作りやすいでしょう。とはいえ、モテることを優先するなら、全力で勉強して大学2年の12月に短答式試験に合格するほうが良いでしょうけどね。そのあとの大学3年8月には論文式試験があるので気を抜けませんが、そこに落ちても大学4年の8月で受かれば問題ないわけですし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる