教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居宅のケアマネを経験後、転居のため退職。転居先で、転職活動をしています。 居宅のケアマネを引き続きするか、施設ケア…

居宅のケアマネを経験後、転居のため退職。転居先で、転職活動をしています。 居宅のケアマネを引き続きするか、施設ケアマネを経験するか悩んでいます。特養のケアマネの求人で、先日面接した際、試用期間の3ヵ月は介護業務のみ。その後兼務になると説明を受けました。 施設ケアマネの方、介護業務兼務の割合はどのくらいでしょうか。 思っていた以上にケアマネより介護業務を求められ、比較がなく、悩んでいます

補足

面接の際、現場は戦場のようと言われたのも気になっています。 経験したことある方、参考に詳しい業務の流れなど教えていただけると助かります

続きを読む

116閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特養のケアマネではなく介護リーダーで働いていますが、現場がコロナになった時はケアマネには短時間夜勤4日以上連続でやって貰いました。現場が人員不足の今は、週5回近くケアマネや相談員には入浴介助を毎日10人位一人で入れて貰っています。もちろん、現場のシフトにも入って貰います。人手不足の原因は施設長や事務所が原因だから施設長や栄養士にも入浴介助、排泄介助、トランス等全部やらせています。月の20日以上はヘルプで1人~2人借りているので、事務所の方はゴールデンウィークや土日は特に等も休めず現場入ります。 きちんと土日やゴールデンウィークなど休みたいなら特養のケアマネはオススメしません。居宅の方が良いと思います。

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる