教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト代について質問です。

バイト代について質問です。自分は今高校2年生でカフェでのバイトをしています。そのバイトで稼いだお金を親が半分だけ渡すけど後は貯金と言われて半分しか使えませんそれにバイトに明細と働いた時間を見ても絶対に半分じゃないのに指摘したら「じゃあ自分で稼いで生きていけばいいじゃない」と言われてそれ以降話が進みませんバイト代を親が管理するのが普通なんですか?またどうすればバイト代を全額貰えますか?

36閲覧

回答(3件)

  • 文面を見る限り毒親ですね。どちら一方だとまだマシで片方に相談すれば良いのですが、両方だと目も当てられません。 半分以上貯金されていると言うバイト代も本当に貯めているのか怪しいですよ。 自分の事に使っているんじゃないですかね。 そもそもバイトする必要あるんですか? 辞めたら親から何らかのペナルティを加えられるのですか? 無いならもういっそ辞めて勉学に集中したほうが良いです。

    続きを読む
  • それは辛いですね。 うちは高校生の子どものバイト代は全て子供が管理し使ってます。 足らなくて追加請求されることはよくあります。 社会人になったら家に少しは入れてもらおうと思っていますよ。

    続きを読む
  • バイト代を親が管理するかどうかは家庭によります。しかし、あなたが稼いだお金は基本的にあなたのものです。全額を受け取るためには、まず親とのコミュニケーションが大切です。あなたが自分のお金をどう使いたいか、また貯金の重要性も理解していることを伝えると良いでしょう。また、自分でお金を管理する能力を身につけることも重要です。それを親に示すことで、理解を得られる可能性があります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる