教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雇用形態について、アルバイト/パートから業務委託にするか悩んでいます。 うちの会社には契約社員がなくパート、アルバイト…

雇用形態について、アルバイト/パートから業務委託にするか悩んでいます。 うちの会社には契約社員がなくパート、アルバイト、業務委託、正社員しかありません。正社員は業種的な問題でなることができません。 業務委託だと確定申告が必要で社保からは外れますが手取りが増えます。アルバイト/パートは年末調整してもらえて社保に入れますが手取りが減ります。(正直、日本の将来について明るい希望は持ってないので社保の年金云々は置いておきます) 確定申告が必要と言われても、自身がすでに個人事業主として登録しているので業務委託の方がいいのかなぁとも考えています。 アルバイト/パートまたは業務委託、双方利点も欠点もあると思いますがどちらがいいのでしょうか? やはり業務委託は不利ですか?

続きを読む

30閲覧

回答(1件)

  • >アルバイト/パートまたは業務委託、双方利点も欠点もあると思いますがどちらがいいのでしょうか? あくまで一般論として あなたがその業種で「若手が育成できるクラスの一人前のスタッフ」以上「店舗の拠点を任せられる店長クラス」未満・・・このくらいだと業務委託契約の方がいいと思う。 それ以下なら労働契約の方がいい プロ野球で言うとFAが取れるくらいのキャリア 女子アナでいうとそろそろフリーになるかなというくらいのキャリア 美容師で言うとどこか別の会社に店長で引き抜かれるかもくらいのキャリア

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる