教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先の先輩がTikTokに無断転載をしてました。その先輩のことを嫌いになる私の感覚は正常なのでしょうか?

バイト先の先輩がTikTokに無断転載をしてました。その先輩のことを嫌いになる私の感覚は正常なのでしょうか?先輩とは3年ほど一緒に働いているので、そこそこ親しくはなっていると思います。そこで、SNSのフォロワーの話になった時に、「TikTokにアニメの投稿してるアカウントには結構なフォロワーがいる」とおっしゃっていました。その時は、アニメの紹介でもしてるのかなと思っていたのですが、先日別のタイミングで、そのアカウントを開いた瞬間を目撃しました。そこには明らかにアニメの映像が使われていて、私は思わず、「無断転載じゃないですか」と口にしてしまいました。すると、先輩からは「そうだよ」と。 私はこの一件で、先輩のことが気持ち悪くなってしまいました。 というのも、私は無断転載が好きではなく、アップロードする人をどうしても好きにはなれません。さらに、そのアカウントのフォロワーを自慢げに話してたことも気持ち悪く感じます。こんなふうに、それまで気にならなかったことが気になるようになってしまい、先輩への評価がどんどん下がってきています。 先輩とは近々ご飯に行く話にもなっていたりしているので、ここからどうすればいいのかわかりません。普通は無断転載に対して嫌悪を抱くのものなのでしょうか?また、一つのことで嫌いになるものなのでしょうか? いろんな意見をお聞かせください。

続きを読む

44閲覧

回答(2件)

  • 安心してください、正常です 無断転載って曖昧な部分も存在するから その境目を勘違いしてやってしまった……ということなら今回はしょうがないかな…とは思うかもしれませんが 犯罪とわかっててそれを自慢するって 中学時代にやった武勇伝(という名の黒歴史)を暴露するぐらい恥ずかしい行為ですよ笑 あいたたたです笑 そういう人間に時間さくのも勿体ないですよ 用事が出来たとかでご飯理っていいと思いますよ

    続きを読む
  • 犯罪自慢をドヤ顔でする人なんか好きになれるわけないでしょ 正常な思考ですわ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる