教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生です。今バイトを探しています。高校の時バイト禁止だったため初バイトです。もうそろそろ始めたいなと考えているので…

大学1年生です。今バイトを探しています。高校の時バイト禁止だったため初バイトです。もうそろそろ始めたいなと考えているのですが夏休みには教習所に行かなければなりません(これまた校則で禁止でした)。なので8月いっぱい出ることが出来ないのですがバイト先側はこれを受け入れてくれるのでしょうか?無理そうなら3か月ほど働いた後に1度やめて9月辺りからまた同じバイトに復帰すればいいのかなと考えています。もし無理そうなら最初の3ヶ月は適当なところで働こうかなと思っています。 ︎︎︎︎︎︎ ☑︎1ヶ月もバイトを休むことは出来ますか? ︎︎︎︎︎︎ ︎︎︎︎︎︎☑︎やめた1ヶ月後に復帰することは難しいでしょうか? ︎︎︎︎︎︎☑︎テストを理由にバイトは休めますか?(テス勉含む) ︎︎︎︎︎︎☑︎学生だから帰省のために社会人の方よりも夏休みや冬休みに多く休んでいいみたいなのってありますか? わかる方教えて頂けたら嬉しいです。ちなみに女子大生の初バイトにおすすめな場所もあったら教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バ先の規定が厳しくなければ、説明すれば1ヶ月休めると思います。面接の時に説明して、了承してもらえたら入ったらいいと思います。 これも規定によりますが、テスト週間だから、合宿だから、試合だから、という理由で休む学生はいるので、大丈夫だと思います。 退職してまた1ヶ月後に入社というのは聞いた事ないです。 学生は夏休みや冬休みの方が出勤多いです。 『学生だから長期休みに休んでいい』とかは無いです。教習所の件で了承されれば帰省も許されると思います。 居酒屋とかラーメン屋とかで接客をゴリゴリやるの楽しいですよ 初バイトでも、どこ行っても大抵は新人マークつけて働くと思うので、そんなに心配しなくて大丈夫です。 短い学生生活なのでできるだけ楽しいバイトしたらいいと思います。バイトなので合わなかったらすぐ辞めてもいいし、合う店 好きな仕事 良い友達 見つかるといいですね (教習所でバイト禁止とかあるんですね!初耳です!)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる