教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は以前正社員で事務の仕事を試用期間の3か月だけしていました。解雇されて辞めました。なぜかというと、

私は以前正社員で事務の仕事を試用期間の3か月だけしていました。解雇されて辞めました。なぜかというと、私は以前正社員で事務の仕事を試用期間の3か月だけしていました。解雇されて辞めました。なぜかというと、試用期間3か月終了する3日前、突然所属長に呼び出され、「正社員を募集していて○○さんを採用したが、申し訳ないんですが、経営不振のため、試用期間終了をもって解雇させて頂きます」といわれたからです。3日後、解雇になりました。もちろん、1か月分のお給料をちゃんともらいました。 現在、次の就職を探していますが、こういう場合、履歴書には何て書けばいいのですか?「○○株式会社 解雇により退職」でいいのですか?教えて下さい、お願いします。

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 元採用担当のおぢさんです。 履歴書の書き方に完全なルールがあるわけではありません。(嘘を書くことだけは禁止されていますが)ですので、意味が伝われば大きな問題はないと考えます。 例) ○○株式会社 試用期間満了時点で会社都合により退職 おそらくは面接で質問されると思いますので、「試用期間満了三日前に『経営不振で本採用が出来ない』と伝えられて、一ヶ月分の解雇予告手当を頂いて退職いたしました」と説明すればいいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる