解決済み
退職時の引き継ぎについて質問です。 転職のため先月末で職場を辞めました。先日(4月に入ってから)その元職場の同僚や先輩と会う機会があり話したのですが、私の引き継ぎが不十分だったらしくかなり文句を言われてしまいました。 後任の正式な発表が3月中旬だったこともあり、発表後すぐに私なりにできる限りの引き継ぎはしたのですが、業務上、実際に1〜2ヶ月かけてやってみることでしかわからないようなことも多く、「やってもらう→私がフィードバックなどする」という時間が不足していたとは感じていました。つまり私自身も「大丈夫だろうか」という不安はありました。しかし、自分の残り業務と有休消化に追われていたこともあり、あとは任せるしかないと決めて、それ以上の引き継ぎはせず退職に至りました。 ですが、実際に文句(+遠回しな嫌味)を言われたことで、やっぱりもっとしっかりやっておくべきだったと後悔しまして…皆に迷惑をかけてしまったと申し訳ない気持ちです。 私が今から挽回できることはありますか? それとも、もう辞めたのだしできることは無いと割り切るべきでしょうか。辞めた職場のことなんか気にするなと言われそうですが、今後も職場の人たちとは会う可能性があるため良い関係のままでいたいです。 取り急ぎ、どうしてもわからないことがあったら連絡をくれとは伝えています。よろしくお願いします。
103閲覧
挽回する必要ありません。 それは引継ぎではなく教育と思います。 引継ぎは自分の業務を既存社員に引き継げばそれれで完了です。不明点が無いようにすればそれでいいです。その内容ができるようになるまで教育するのは引継ぎではなく教育ですので退職者の義務とは思っていません。 そもそも引継ぎだって明確な義務でもなく、常識的に必要と言う認識の物かと思います。(これが法律義務なら退職代行は成り立っていないはずなので) 後はその人の善意と会社への気持ち次第の物です。 私は転職多いほうで、エクセルで色々作る事が多い立場なのですが退職しても過去職場の人に助けを求められて助ける事は時々あります。でも退職時に完全に自己中な要求をしてきた会社からの連絡は一切無視です。基本気持ちよく対応してくれた会社にはそれなりに引継ぎもしますしその後の対応もします。辞める方に責任を押し付けるタイプなら無視でいいです。 辞める方に出来る限り助けてくれと言う低姿勢なら協力すればいいです。
< 質問に関する求人 >
有休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る