教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接結果について 閲覧ありがとうございます。 月曜日の夕方に、個人指導塾のアルバイトの面接に行きまし…

アルバイトの面接結果について 閲覧ありがとうございます。 月曜日の夕方に、個人指導塾のアルバイトの面接に行きました。面接の合否の結果を、採用不採用関係なく「早くて翌日、遅くても1週間以内にメールで連絡する」と言われました。 今日で3日目になるのですが、もう諦めた方がいいですかね?忙しかったりするのでしょうか。採用だと連絡が早いと思っていたので、、 ちなみに、バイトのマニュアルやカリキュラムの説明等も一通り受けて、質問はあるか?と何回も聞かれ、しばらく話しました。 しかし、連絡が来る気配も一向に無く、とても不安です。 個人指導塾は、選考及び採用の連絡に時間がかかるものなのでしょうか?また、メールの来る時間帯はいつ頃なのか教えて下さると幸いです。

補足

補足で質問させていただきます。 いつから働きたいか?と書く欄に、キリがいいかなと思いGW明けと書きました。 だから優先順位が下がって忘れられていることはありますかね?

続きを読む

176閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    合否は、一週間と言いながらも…。 採用したい…と感じていたら連絡が早くくるかもしれません。 しかし、だからと言って不安がることはありません。 合否に関係なく…。 連絡すると相手方から言われたのであれば大人しく、一週間待ってください。 兎にも角にも、一週間待ちましょう!

  • 「連絡が来る気配も一向に無く」といいますが、遅くても1週間以内ときちんと言われていますよね?3日で判断するのは早いと思います。 どんな業種でも1週間程度かかるのは特別変わったことではないです。 メールのくる時間は特に決まっていません。手が空いたときに送ってもらえると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一週間以内と期限を指定されているのでそれまでは待ちましょう。 面接希望者全員と面接してから決める場合もあるのでそれを考慮して1週間としてると思うので連絡が遅いから不採用とは限りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる