解決済み
春から情報学部の大学生になりましたプログラミングの勉強をしたいのですが、 最初にPythonを勉強しようと思っています。 理由は最初の授業でPythonを学ぶからです。 プログラミングは初心者です。 ・プログラミングを学ぶ上で1番最初にPythonを学ぶのは良いでしょうか? ・Pythonをどの程度習得したら次に手を付けて良いでしょうか? ・Pythonを学んだ次に手を付けるべきプログラミング言語は何でしょうか? ※今考えているのはJava、JavaScript、cです 以上3つの事を教えて欲しいです ※余談ですがプログラミング言語以外に学べば将来役に立つ事があれば教えて欲しいです
色々な意見が聞きたいので7日間はベストアンサーを選びません、様々なアドバイスをしてくれたら嬉しいです
71閲覧
入学おめでとうございます。 新しい環境で学ぶ機会に恵まれ、これからの可能性に期待が膨らむことでしょう。 最初にPythonを学ぶのは良いです。シンプルでわかりやすい言語なので、プログラミングの基礎を習得するのに適しています。 Pythonにはクラスという概念があり、これを理解できればOKでしょう。 その後は、自分の興味や関心に従って、次に学ぶ言語を選んでみてください。学習を重ねていく中で、新たな可能性が見えてくるかもしれません。 プログラミングだけでなく、様々なジャンルの本を読むことをお勧めします。幅広い知識を身につけることで、新しいアイデアが生まれる源泉となるからです。 夢と好奇心を持ち続けてください。 期待しています。
< 質問に関する求人 >
プログラミング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る