教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スクールサポートスタッフになりました。先生の事務補助が主たる仕事です。周囲は忙しそうなのに自分に回ってくる仕事がありませ…

スクールサポートスタッフになりました。先生の事務補助が主たる仕事です。周囲は忙しそうなのに自分に回ってくる仕事がありません。なにかお手伝いすることはありますか?と聞いたりもするのですが、ほぼ今は大丈夫との返答。しかもそう話しかけることすら申し訳ないなと思うくらい先生方が忙しそうです。 全く仕事がないわけではないのですが、自分がいる意味あまりないのでは…と思ってしまうほどです。 同じ職種の方はどうされているのか知りたいです。なければないで仕方ない。必要な時に頑張ろうスタンスでいいのでしょうか。暇が苦痛です。

続きを読む

1,487閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 質問者様のお気持ちが痛いほどわかります。私もこの春からSSSとして中学校で働き始めました。勤務は月曜から金曜の週5日・午前中の3時間半です。私の地域ではこの春からSSSが導入され、学校側も私に与える仕事を用意するという手間が増えたのでは?と感じること多々あります。優しい先生が仕事を振り分けてくださることが却って心苦しくなることもあります。先生方がお忙しくなさっている中で【指示待ち=待機中】なのだから!と自分に言い聞かせようと試みますが、席に座っていても落ち着きません。昨年、学習支援員として過ごした午前中の時間はあっという間でしたが、今は緊張・不安もあって1時間がとても長く感じます。先生方に「何かお手伝いできることはありませんか?」と仕事をねだるようなことも止めました。苦肉の策として…学校の玄関周りの掃き掃除やプランターの花殻摘みで時間を埋めています。今後は堂々と【指示待ち待機】と作業日誌に書こうと思います。この仕事が市教委の愚策と言われるのか、学校側が(◯◯とハサミは使いよう)=上手く使いこなせていない!と言われるのか、仕事のできない人を充てがわれた=人選ミスと言われるのか…。あらゆる職場で試用期間というのが設けられていますが、学校関係の仕事に試用期間はありません。夏休みまでの約3ヶ月間は様子見と決めています。そして自分でジャッジしようと考えています。用を為さない所に見を置くことの辛さ…ストレスになりますよね。私が投げかけたかった質問を投稿してくださってありがとうございます。限界に達しそうになったら、私たちにもNO!と言う権利はありますよ (長文お許しください)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • スクールサポートスタッフの仕事は、先生方の補助や学校運営のサポートが主です。忙しそうな先生方に対して、自分から積極的に声をかけて何か手伝うことがないか尋ねるのは良い姿勢です。しかし、それでも仕事が回ってこない場合は、自分で仕事を見つけることも大切です。例えば、教室の清掃や備品の整理、書類の整理など、日々の運営に必要な細かな作業を見つけてみてください。また、先生方が忙しくて指示が出せない場合もあるので、自分から提案することも重要です。例えば、学校行事の準備や、生徒のサポートなど、自分ができることを提案してみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクールサポートスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる