教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もし友人から「借金の肩代わりをしれくれ!」と頼まれたらどうしますか? 引き受けますか?拒否しますか? 水原一平は…

もし友人から「借金の肩代わりをしれくれ!」と頼まれたらどうしますか? 引き受けますか?拒否しますか? 水原一平は大谷に借金の肩代わりを頼みました。 ↓「借金を肩代わりしたことにしてもらえないか?」 大谷翔平が水原一平容疑者による“衝撃の嘆願”を拒絶! 最後の対話での新事実を米報道 4/14(日) 20:42配信 THE DIGEST 水原容疑者(写真)を巡る一大スキャンダル。 さまざまな捜査や報道によって次々と疑問が解き明かされている。 写真:西村尚己/アフロスポーツ 大谷翔平と水原一平容疑者が交わした“最後の対話”で新たな事実が明かされた。 米紙『The New York Times』が伝えている。 いわゆる違法賭博スキャンダルが世界を席巻したのは、 日本時間3月21日の未明だった。 20日に韓国ソウルで行なわれたロサンゼルス・ドジャースvsサンディエゴ・ パドレス戦の試合後、すでに米メディア『ESPN』などから追跡を受けていた 水原容疑者はクラブハウスで監督や選手たちを前に 「私はギャンブル依存症で巨額の借金を抱えている」 と告白。 そのうえで、大谷に約450万ドル(約6億7500万円)の借金を 肩代わりしてもらっていると説明した。 しかしながら、大谷は英語でのスピーチだったため詳しい内容を理解できず、 ホテルに戻ってあらためて水原容疑者と話し合いの場を持った。 『The New York Times』紙は 「これはその際の対話に詳しいふたりの人物の証言だ」 と前置きしたうえで、次のように詳細を伝えている。 「彼らはホテルの地下にある会議室でふたりきりとなって向き合った。 そこでミズハラは平身低頭しながら、 ブックメーカーに莫大な借金があり、その返済のために ベースボールスターの金を盗んでいたと告げたのだ。 そして自身の潔白と法律から自身を守るために最後の努力もしている。 450万ドルの送金に関して、すでにチームメイトやESPNに話したのと 同じストーリーに乗ってもらえないかと、 オオタニに嘆願したのである」 つまり、大谷に直接 「借金を肩代わりしたことに口裏を合わせてくれないか?」 と頼んでいたのだ。 同紙によると 「オオタニはこれを拒絶し、ネズ・バレロ代理人をすぐに呼び出した。 そして弁護士、危機管理担当者らもすぐに駆けつけ、 信頼できる新しい通訳も同席する。 ミズハラの妻もそこにいた」 という。 ドジャースは水原容疑者を即刻解雇し、大谷サイドは巨額の窃盗被害に 遭った事実を公表。 同紙は 「ここからめまぐるしい3週間が始まった」 と記している。 辻褄が合うのは、水原容疑者による“前言撤回”のタイミングだ。 大谷に最後の嘆願を拒否される前、水原容疑者はESPNの電話取材を受けて 「ショウヘイが借金を肩代わりしてくれた」 「一緒にネットバンキングで送金した」 と語っていたが、やはり虚言だったことが裏付けされた。 自ら仕立てたストーリーは大谷の拒絶によって断ち切られ、 翌日ESPNに 「昨日の発言は嘘だった」 と訂正せざるを得なくなっていたのだ。 現地4月13日、米ロサンゼルスの連邦検察から銀行詐欺罪で訴追されていた 水原容疑者は裁判所に出廷。 訴状によると水原容疑者は大谷になりすまして銀行を欺き、 1600万ドル(約24億5000万円)を超える巨費を口座から送金していた。 当初送金額は「少なくとも450万ドル」と報じられていたが、 なんと実際はその3倍を上回る額だったのだ。 違法賭博による純損失額が4068万ドル(約62億円)に達していた事実も 公開され、日米のファンやメディアを驚かせた。 出廷後にほどなくして保釈金2万5000ドル(約380万円)で 保釈を認められた水原容疑者。 さらに保釈の条件として、パスポート返納、今後いかなる賭博も 行なわない制約、ギャンブル依存症の更生プログラムへの参加義務のほか、 許可なくカリフォルニア州の特定地区から外に出ることと、 大谷との接触禁止も言い渡されている。 5月9日の次回法廷で罪状認否が行なわれる予定だ。 構成●THE DIGEST編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/9670bcf28b9d370b8a39ef1473d1478858acd46a

続きを読む

258閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    絶対に貸しません。 友人に借金の無心をするということは、キャッシングもできないほどすでに借りている、親や親族が頼れない、もしくはすでに借りていて頼めないからだと思います。 そして、そういう友人はどの程度の友人かといえば、多くの場合親友でない人がそういうことを言ってくると思います。 ランチ代を立て替えてもらうのとは訳が違うし(今は電子マネーの時代なので財布忘れたとかお金おろし忘れたなんて言い訳も通用しなくなりつつあります)、ちゃんと働いてる人が友人に借金申し込むというのは大抵ロクな理由がないです。 親友が病気になったとか大怪我してとかなら病院での支払いに立ち会って一旦貸します。 高額療養費制度で国から補助金が大分戻ってくるし。 親友がもう助からないほど深刻な状況なら、自分のできる範囲で肩代わりして少しでも不安を取り除く手伝いをします。 昔九州から上京して東京で小さな会社起こした友人のところに、彼の幼馴染が久々に連絡してきた30分後にはオフィスにやってきて絶対怪しいなと思っていたら、1時間胡散臭い自分語りをした後に案の定「200万貸してくれ。倍にして返すから。」と借金の無心をしてきたそうです。 水原が大谷にお金を返したいとか言ったそうですが、できないことを平然と言えるのは同じですね。 借金男は親友ではもないただの幼稚園時代の幼馴染の1人で、20年ぶりくらいに会ったのにそんな生き方して自分に金の無心をするためだけに飛行機に乗って会いに来られてとても悲しくなったそうです。 私の友人は仕事が上手く行っていてお金には余裕がありましたが、貸したらその後連絡もつかなくなるんだと確信し、もう返って来ないものと思い10万円だけ渡し「これはやるから2度と俺に借金頼むためだけに連絡してくるな。」と言って追い返したそうです。 おそらく毎正月休みに帰省する彼が羽振りが良いことを他の幼馴染から聞いたのでしょう。 10万円は東京での滞在費と九州に帰る飛行機代で消える程度の情けだそうです。 友人に借金頼んでくるのって、多くが『ウシジマくん』の世界を地で行ってる人が多いのではないでしょうか。 例えば家を建てるときに頭金の足らない分を身内に借りるとかはよくあります。 でも、友人へ高額な借金はありえない。 金の切れ目は縁の切れ目です。

  • ESPNは大谷がmと同じことを話したとか、その話どうなったの?大谷は言ったの?銀行にmが電話したことが決定打になってますが、mの言う通り、大谷となら、いずれにせよ、英語のできない大谷に代わりmが電話するでしょ。 貸さない。

  • たくさんお金持ってたらいいよって言うかも。 そしてあとから後悔するんだと思います。 だいたいそんな人生なので。

  • 肩代わりとかはしません。数万くらいなら捨てるつもりで金あげて縁切ると思います。自分は今まで通りの関係では居られないです。 逆にもし自分が借金背負ったとして、人に肩代わりしてくれなんて絶対言いません。肩代わりしてくれなんて言える人の気が知れない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる