教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4年目介護職をしている女です。 勤務(転職?)についての質問です!

4年目介護職をしている女です。 勤務(転職?)についての質問です!4月から特養からグループホームに異動になり休憩含めた9時間夜勤の3交替勤務を初めてしているのですが月15回も夜勤があるのは普通ですか?今までは17時間夜勤をしていたので体が慣れていないっていうのもあり頭がおかしくなりそうです。 ここ1週間過食して5kgくらい太ってしまったり特別何もしていないのに3kg痩せてしまったり蕁麻疹が酷いです。ここまで体重の変化が多いと体的にもしんどくて、、 あと出勤前になると涙が出てきたりすごく死にたくなります。けど行くしかないので出勤するとだるさはあるけど普通に動けます。 どんどんおかしくなって行ってるような気がして休職や転職も考えているんですけどやっぱり貯金がないと不安で、副業禁止ですが手取り15万で実家暮らしでもないので貯金なんて出来るわけがなく、バイトをしようと思っています。おすすめのバイトってありますか?? あと介護の現場ってどこもこんな感じですか?利用者さんは大好きなので介護職を辞めたいとは思わず次も介護施設を考えています。

続きを読む

102閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    時間いわゆるショート夜勤ですよね。休憩含めて9時間勤務だと一日分しか働いていないので15日夜勤もあるかもしれません。入社前にそこらへんの勤務時間については確認しなかったのですか?17時間夜勤なら二日分勤務なので多くても7日でしょうが9時間だと半分だから夜勤数も倍になるでしょう

  • 他の施設に転職した方が良いですよ。私は特養でショート夜勤していますが、夜勤手当1回辺り9千円は貰えます。1時間の休憩回しに夜勤ナースや夜勤フリーがいなければ休憩時間分は残業代として申請出来ます。夜勤リーダー取れば1回千円位つきます。

  • 月15回は聞いたことないですね、、、、 それ週40時間余裕で超えますよね?!かなりアウトに近い気が、、、、 介護職ならデイサービスとかの方が良いと思いますよー

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる