教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害3級です。 ハローワークで就活をしていたけどうまくいきません。 atGPに登録したら紹介できる求人がないとメ…

精神障害3級です。 ハローワークで就活をしていたけどうまくいきません。 atGPに登録したら紹介できる求人がないとメールが来ました。障害者雇用バンクに登録したら、web面談の後、一件紹介してもらえました。 事務を希望しましたが、釣具屋さんの接客・品出しの仕事でした。 他に使えそうなサイトありますか? 首都圏や関西圏しかカバーしてないサイトが多いみたいなので、名古屋の求人があるサイトがいいです。 就労移行支援やA型でなく、普通に就職したいです。 接客や品出しが嫌というわけじゃないんですよ。 ただ生餌の量り売りはちょっと無理と思いました。

続きを読む

272閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    障害者手帳をお持ちでしたら就労支援移行施設に相談に行ってみては如何でしょうか?

    2人が参考になると回答しました

  • 少し体使うなら 清掃員 警備員 調理補助員 介護補助員 ライン作業員 パソコン好きなら プログラマー オフィスワーク

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 就職支援の法人やNGOに頼るほうが宜しいかなと。 地方ほど求人は少ないです。

    2人が参考になると回答しました

  • やっぱりハローワークが一番です。 求人がなくても粘り強く求人を見て、それをハローワークに持っていけばいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる