教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接での事です。

面接での事です。面接で両親の年齢、兄弟、両親の職業、更に会社名まで聞かれました。 一般事務パートの面接です。 何故、会社名まで聞き出してくるのか・・・ 教えてください。

続きを読む

660閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就職活動において親族がすでに会社の社員としている場合、その会社に就職できないという会社は確かに存在します(住友商事やキーエンスなど)。ですがパートの面接でそこまで聞いてくるとすれば、過去に業務データや売上金の持ち出しをした人がおり、それを警戒している。もしくは反社会的勢力と関係があるとかのリスクを気にしているのではないかと思います。 あとは単純に考えて面接官が雑談のつもりで聞いただけかも知れません。

  • わざと相手が(どういう表情をするかしら?)という 質問をして評価するためではないかと思うのです。 伯母や母から聞いたことがあるのですが この手のプライバシーに突っ込んだ 質問は結構昔からあって 昭和の頃から 芸能人のオーディションでも 質問の答えより言葉遣いとか 表情に重点を置いて選考しようと いう趣旨でやることがありました。 似たようなパターンは今でもあります。 またつい先日も全国で流通している 新聞にどこかの会社の 面接を突破した人達を バーベキューに招待して いっぱいお酒を飲まして 「本当の姿」を見ようとしたという 話が載っていました。 当然、家族のことなどの質問も されますよ。 そのときの表情などが… という訳です。

    続きを読む
  • 単なる詮索する気持ちが強いのか、過去の雇用失敗などによって懐疑心があるのか、 そんなところだと思います。 そこで働きたいという思いがあるならば気にしないことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住友商事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる