教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラーメン屋で働いたことある人、もしくは現ラーメン屋従業員の方に聞きたいのですが、昼や夜だと混むと思いますが、そういう時に…

ラーメン屋で働いたことある人、もしくは現ラーメン屋従業員の方に聞きたいのですが、昼や夜だと混むと思いますが、そういう時に味やら麺の硬さなどをカスタマイズされたら迷惑でしょうか?実際、空いている時に麺柔らかめとか味濃いめ等を言ったら「少々お時間もらいます」と言われたので、やはり全て「普通」が店側からしたら一番助かるのでしょうか?

66閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    言われること自体はあまりなんとも思わないです. ただ,ほぼ満席状態のときにそれを確実にこなせるかどうかは微妙です.特に麺硬めは先に上がるので,どうしても先に注文した人へ出してしまいがちです.. ネギ抜きとかメンマ抜きは見た目で分かるのであまりミスはしないのですが…. そもそも,麺の硬さや味の濃さは比べたら分かる程度の差しか無いので,間違えて出しても気づかない人は多いですが..... 特に麺は日によって微妙に(場合によってはかなり)違うので,硬さを指定するのはあまり意味がない…と,個人的には思います.自家打ち麺でも,余程の技術がない限り毎回同じ硬さの麺を作り続けるのは至難の業ですから.

  • 経験者です。 カスタマイズOKのお店であれば全然良いと思いますが、普通の店で言われると困る場面があります。 やはり混雑時はどんどん作っているため茹で時間が変わったり、味が変わったりするとスムーズに作れなくなります。 決まった茹で時間と味で作るのがミスなくスピーディーに作業できるのです。 それに、もしカスタマイズのオーダーでミスしたらトラブルの元になりますからね。 なのでわたしが働いていたお店ではお断りしていました。

    続きを読む
  • 全然迷惑じゃないです(・∀・)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる