回答終了
私は将来の動物園の飼育員になりたいと考えています。 でも、私が通っている大学は福祉系の大学です。動物園の飼育員に必要な資格は特に無いと聞いていますが、生物学や生態学?とか地理公民数学といった一般教養的な知識が必要だと聞きました。 福祉系大学、もしくは全く生物系にかすらない経歴から動物園の飼育員になられた方はいらっしゃいませんか? どうやって勉強したかとか、現実的かどうかを教えて欲しいです! よろしくお願いします
35閲覧
専門外(文系)から飼育員になった方はいらっしゃいますが、かなり希少です つまり貴方の質問に答えることは身バレにつながります 回答は期待できないでしょう また求人探せばわかる事ですが、採用試験の内容は施設により千差万別です ついでですが、一般教養で生態学ってまず出てきませんよ
動物園の飼育員じゃありませんが、 お答えしてもいいですか? そもそも、動物園なんて、 世の中にゴロゴロ存在するものじゃありません。 動物園の飼育員って、きわめてレアな働き口です。 それは最初に理解しておいてくださいね。 飼育員って、きわめてレアな働き口なので、 定期的な採用なんてありません。 欠員ができた時に募集をかけます。 どこかの動物園が飼育員を募集するタイミングと、 あなたが就職するタイミングが、 運よく合えばいいですが、 まあ、合わないでしょうねえ。 例え、あなたが就職するタイミングで、 どこかの動物園が飼育員を募集したとしても、 飼育員になりたい人は非常に多く、 1人の募集に100人の希望者が殺到します。 これって、努力で突破できる倍率じゃありませんよね。 あなたは福祉系の大学に通っているのですよね。 それなら、大卒後は福祉施設に就職して、 その施設で利用者の癒やしのために動物を飼おうと提案し、 具体的な計画を立てていく方が、 よっぽど現実的だと、私は思いますが。
< 質問に関する求人 >
飼育員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る