教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住民税、副業に関して 元々副業は禁止の会社で正社員をしながら副業としてバイトをしており、その分の住民税は普通徴収で…

住民税、副業に関して 元々副業は禁止の会社で正社員をしながら副業としてバイトをしており、その分の住民税は普通徴収で納めてきました。転職し、3月から紹介予定派遣として新しい会社に勤務しております。(そちらの会社は副業不可と言われています) 4月の現時点では派遣会社所属の身であり、そこの派遣会社は住民税は普通徴収のみだと記載があります。 これまで普通徴収にしていた為バレることもなく続けてきましたが、もし今の新しい会社で直接雇用をしていただけることになった場合、9月の時点で3月〜8月までの派遣会社分の給料+1月〜8月までの副業分の給料の情報がいってしまうのでしょうか? 無知のため教えていただけましたら幸いです。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • >9月の時点で3月〜8月までの派遣会社分の給料+1月〜8月までの副業分の給料の情報がいってしまうのでしょうか? 9月の時点と言うのは、派遣会社所属から派遣先に直接雇用される時点ですよね。 それならば、9月に時点では情報は行きません。 直接雇用の会社で今年年末調整を受けて、来年6月までその直接雇用の会社に在籍していれば6月から住民税が特別徴収になります。 特別徴収の場合、住民税の税額情報以外にあなたの前年のすべての所得が「住民税決定通知書」に記載されてますので会社に情報がわかります。 つまり、来年6月時点で情報が行きます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる