教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学中退で職歴1年で仕事が辛すぎて辞めて転職したいのですがおすすめの仕事を教えてください。

大学中退で職歴1年で仕事が辛すぎて辞めて転職したいのですがおすすめの仕事を教えてください。今は物流倉庫のお仕事をしているのですが非正規でボーナスや昇給はないのに外仕事で雨風や暑さ寒さが辛く、荷物は重くて手作業で量が多いのが辛く、最近は上司が他部署の応援に行って自分1人で仕事をするのですが不正脈の持病でペースメーカーもあり、腰も痛いし、ストレスでお腹にガスが溜まって食事も取れず体重減少し、腸炎にもなり嘔吐を繰り返して体を壊してます。顔もなんだか老けてきた気がします。給料も最低賃金レベルで割に合わずもうこの仕事を歳を取ってもやっていく自信がなくリフトの免許ぐあれば多少仕事が楽になるかと思い相談しましたが不正脈の持病があり却下されました。出来るだけ体の負担が少なくお休みも115日以上あるお仕事がしたいです。長文乱文失礼しました。おすすめのお仕事を教えてください。 スペック 全日制高校中退通信制高校卒 私立文系大学中退 職歴1年空白4年 正社員歴なし 正社員にはなりたいと思ってます。 パート勤務 ASDとADHD傾向あり 境界知能 根気はあります。 男 週5フルタイムです。 21歳です。 回答よろしくお願いします。 静岡県です。

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 食品工場で夜勤無しのところ

  • 安いスタディングで何か資格を取って スタディングキャリアで仕事を紹介してもらうと良いでしょう。

  • ご自身の体調や状況に配慮しつつ、新しい職を探されることは賢明な判断です。 体に負担が少なく、休みもしっかり取れる職種を探すことは大切ですね。 あなたの状況を踏まえて、いくつかの仕事の提案をさせていただきます。 オフィスワーク系 ・データ入力・事務職: コンピュータを使用したデータ入力や書類の整理など、体への負担が少なく、定時で帰れることが多いです。コミュニケーションが苦手な方でも取り組みやすい仕事です。 ・カスタマーサポート・コールセンター: 電話やメールを通じて顧客の問い合わせに答える仕事です。座り仕事が多く、一定の環境下で働けます。 IT・技術系 ・ITサポート・ヘルプデスク: 基本的なPCスキルがあれば始められ、資格を取得しながらスキルアップも目指せます。リモートワークの可能性もあります。 ・Webデザイン・プログラミング: オンラインで学べるプログラミングやWebデザインのスキルは、在宅勤務も視野に入れられます。自分のペースで学びながら仕事につなげられる可能性があります。 クリエイティブ系 ・グラフィックデザイン: デザインのスキルを学ぶことで、広告会社や出版社、Web制作会社などで活躍できます。クリエイティブな才能を生かせます。 その他 ・図書館員・書店員: 静かな環境での作業を好む方に適しています。ただし、正社員ポジションを探す場合は、資格や特定の経験が求められることがあります。 今後のステップ ・職業訓練: 職業能力開発校(ポリテクセンター)などで、新しいスキルを学ぶことを検討してみてください。 ・資格取得: 興味がある分野で役立つ資格をリサーチし、取得に向けて計画を立てましょう。 ・カウンセリング: ASDやADHDの傾向がある場合は、専門のカウンセラーや支援機関と相談し、職探しのサポートを受けることも有効です。 21歳という若さで、これから多くの可能性を探るチャンスがあります。自分に合った職種を見つけ、長期的なキャリアを築いていけることを願っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流倉庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる