解決済み
学生時代に頑張ったこと、ガクチカのアドバイス、添削をお願い致します。 こちらESに記入する予定のものです。 文字数400文字以内で下記の文は387文字になります。私はマニュアルを作成することでアルバイトの離職を減らすことを成功させました。 個人経営の飲食店で働いていた際、ベテランスタッフの卒業が重なり新人スタッフを採用するとこになりました。 しかし、マニュアルがなく指導できるスタッフも少ない中、仕事を覚えることができないといった不安から辞めていく人が相次ぎました。 そこで私は、自分が新人だった頃、指導してくれる人が少なく疑問をすぐに相談できる環境ではなかった経験からマニュアルを作成することにしました。 基本的な仕事内容の他に、既存スタッフで話し合い新人だった頃に感じていた疑問を解決できるようイラストを使用しわかりやすいようにまとめたマニュアルを作成しました。 この結果、仕事を覚えられない不安を解消することができ新人スタッフの離職を減らしただけではなく平日などあまり混み合わない時間帯なら新人スタッフだけでも対応できるようになりました。
112閲覧
添削の前に、気がついたことを数点挙げます。 *選考担当者は、定型パターン構成のガクチカ全部に目を通すうえでだんだんとウンザリして、あえて定型パターンによらない構成に面白みを感じる *飲食店の人員構成と業態が不明で読み手に店の様子のイメージがつかめなく、どのくらいの人員数なのか明らかにしておきたい *経営者の意向が不明なため、この文章構成では「独りよがりな配慮をしたまで」にも感じてしまう ↓ 「採用することになりました」の一文が、質問者さんが経営者の片腕的なキーパーソンをイメージさせてしまう 以上をもとに、冒頭の「私はマニュアルを作成することで〜」の一文は不要。読み手に、「また自慢大会の人か」の印象をもたらしてしまうのです。 次に「個人経営の飲食店で働いていた際」→「総勢〇人体制の個人経営の〇〇系飲食店でアルバイトしていた際」 「新人スタッフを採用するとこになりました。」→「新人スタッフが数名入りました。」 その後の文章に、「入ったアルバイトがすぐ辞めてしまう悩みを打ち明けた経営者と協議の上」の一文を加え、役割を担った質問者さんがマニュアルを作成したとつなげていけばいいです。 最後の文章はいかにも「どうだ」的なので控えめに抑える代わり、「経営者に満足してもらえて自分も嬉しく思った」の一文を加えることで。これで独りよがり感が消えますので…
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る