教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

作業療法士専門学校の24卒で、異職種への就職を目標に就活をしているのですが、まだ内定をいただけていません。 異職種への就…

作業療法士専門学校の24卒で、異職種への就職を目標に就活をしているのですが、まだ内定をいただけていません。 異職種への就職を考えたきっかけが度重なる実習で、 作業療法士になる自信がなくなってしまい、違う職業に就きたいという思いが強くなったからです。(資格だけは取得しました。) 今までの面接でこのことを正直に伝えてきたのですが、やはりマイナスなイメージが強いでしょうか?

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 自分の都合で人生決めようとしていませんか?雇用する側の都合を考えれば、何百万円のお金を出してやっと取った国家資格。それをムダにして歯科助手、なんで?になりませんか?当然、他にも応募者がいるわけです。貴方に内定を出すべき理由を伝えましょう。「人事権を持つ連中に『ライバルより私を雇用すれば、絶対に間違いなくお得ですよ』って納得させる」ことができるかどうかだけです。私は貴方を知りません。

  • 残酷なことを言えば強いです。 会社の人事からすれば、こういう人物だと思われるでしょうね。 度重なる研修で、自信がなくなってしまい、違う職業に就きたいという思いが強くなってすぐやめる人材 あなた様の職業はよくわかりませんが、リハビリの先生ですよね? 研修で素晴らしい先生に会って自信を無くしたのかもしれませんが、その素晴らしい先生でさえ100%、真の意味で患者さんをリ・ハビリテーションできていないんです。 どんなに立派なことを言って、適当な理屈をつけても発症前の状態に肉体的にも、精神的にも、社会的にもできていませんよね? つまり、傍から見れば大したことないです。 自信を持ってください。教えてる先生さえそういうレベルなんですから。 結論: 作業療法士を続けてください。

    続きを読む
  • はい。まだ働いてもないのに自信とか何言ってんのって感じですね。 専門学校で学んだことが自信ないのにこの仕事はできる根拠は何って感じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる