教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

黒服について質問です。 アルバイトで初めて1ヶ月くらいですが、辞めたい事を上司に伝えたところ承諾できないと言われました…

黒服について質問です。 アルバイトで初めて1ヶ月くらいですが、辞めたい事を上司に伝えたところ承諾できないと言われました。なんの成果も出してないし初めて間もない奴が何言ってるねん、辞めるんやったら筋通せとの事です。 本籍記載の住民票をバイト先に出してます。やっては行けない事だと思ってますが、飛んだらマズイですか?

続きを読む

109閲覧

回答(1件)

  • 筋を通していないのはその上司です。辞めるのに雇用主の了承は必要ありません。寧ろ法によって退職の自由がある為、承諾しないのは違法になります。また退職の意思表示をしてから2週間後に辞めれることが法によって決まっています。もし、それを伝えても辞めさせてくれない場合は厚生労働省の「総合労働相談コーナー」や都道府県労働局の「雇用環境・均等部」に相談して、場合によっては労働基準監督署に訴えてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる