教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【至急】 夜職の面接について教えてください!! 家庭の事情で、金銭面が厳しく昼職とは別に キャバクラでバイ…

【至急】 夜職の面接について教えてください!! 家庭の事情で、金銭面が厳しく昼職とは別に キャバクラでバイトをしようと思っています。 ちなみに昼職は副業禁止です。。。・面接時の身分証提出で、保険証を出すと社名等が バレてしまうので住民票を出そうと思っているのですが可能でしょうか?(免許証やマイナンバーカードは持っていません) ・副業禁止の旨は伝えようと思っているのですが その際昼職の職業や業種などは隠したいです、、 どのように言ったらいいのでしょうか? 本当に困っています…。 経験者、夜職面接担当経験者の方がいたら 教えてください、、!

続きを読む

64閲覧

回答(2件)

  • ・キャバは従業員の在籍名簿というものを作らなくてはいけないので (未成年や不法入国者などがいない証明のため) 住民票は入店になったら提出は求められるかと思います。 ただ、面接時に関しては ちゃんとしたお店ですと顔写真付きの公的な身分証(パスポートか免許証)が必要になります。 (住民票や保険証だと他人のを借りてもわからないため) 一部、卒業アルバム+保険証とかで対応してくれるお店もありますが、 金銭面で苦しいとは思いますが 可能であればパスポート作ったり、更新してから面接行った方が 選択肢が広がるかと思います。 パスポートに約1万円と、証明写真代とかはかかりますが、、、。 上記のようなものがなくてOKのお店もありますが 「営業停止になるリスク 従業員が職を失うリスクを考えていないちゃんとしていないお店」ということになるので 入店後のお給料面だったりでトラブルになる可能性があります。 ・副業禁止の件は夜職でしたら対応慣れているというか 特に言い訳を考える必要すらないかと思います。 不安でしたら「〇〇系」というザックリした部分だけ伝えて 「副業禁止でバレたくないので」とストレートに伝えて問題ないです。 仲良くなった黒服さんに「昼はどういう系やってるのー?」とか聞かれたことはありますが 面接で現職の社名はおろか細かい職種や業種すら聞かれたことないです。 夜職経験や接客経験、としては聞かれるかもです。

    続きを読む
  • 住民票でも可能です。 普通に言わなければ良いだけです。同じような人は多いので別に突っ込んできませんよ。適当に事務系とか答えるのも良いと思います。 キャバクラ経験はあるのでしょうか?メイクとか意外と費用掛かりますよ?簡単に稼げると思わない方がいいかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる