教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局のアルバイト勤務について教えてください。 配達員さんが近所の方で、郵便局の窓口をやらないかと声をかけてくれて、郵便…

郵便局のアルバイト勤務について教えてください。 配達員さんが近所の方で、郵便局の窓口をやらないかと声をかけてくれて、郵便局から履歴書が送られてきました。面接はこれからなのですが、それでも採用にならない可能性はありますよね? それと、アルバイトから正社員になれたりするものでしょうか。正社員となると金融のほうの知識も必要になるでしょうし、そう簡単ではないと思っているのですが、、、 正規雇用になるパターンもあるのか教えて欲しいです。

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと、バイトから正社員になるチャンスはあります。 知り合いの女性がそれで正社員になりましたよ。 フルタイムで窓口業務をやっていて、特に保険を頑張っていたみたいです。 バイトで何年だったか忘れましたけど、局長から正社員の登用試験を勧められて、正社員になっていましたね。 もちろんまずは採用されないとダメなので、頑張ってください。

  • 面接があるということは、採用が確定しているわけではないので、採用にならない可能性もあります。面接ではあなたの人柄や適性が評価されますので、しっかりと自己PRを行い、自分がこの仕事に適している理由を伝えることが大切です。 また、アルバイトから正社員になるケースもありますが、それは郵便局の方針やあなたの勤務態度、スキルによるところが大きいです。金融の知識が必要になるかどうかは、具体的な職種や業務内容によります。正規雇用になるためには、一定期間の勤務や試験、面接などが必要な場合もあります。具体的な情報は郵便局の採用担当者に直接お問い合わせください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる