教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です、高校を卒業したら北海道から行きたいイラスト専門学校に行く為に上京をしようと思うのですが色々調べてると北海…

高校2年生です、高校を卒業したら北海道から行きたいイラスト専門学校に行く為に上京をしようと思うのですが色々調べてると北海道から東京は厳しい、大抵無理か人の道を外れると書いてあって、北海道にあるイラスト専門学校にしようか悩んでます 学費や多少の食材等は親が負担してくれるとなってますがそれでも厳しいでしょうか? 今時間の余裕があるうちにと学生なりの貯金もしてきています、専門学校は本気にならないと続けれないと言われてるのである程度の覚悟は出来ているつもりです。 心ある御返答お待ちしてます。

続きを読む

94閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試算してみたらどうでしょうか? どこに住むか、何を重視するか、どれくらい援助いただけるか、などでも変わってきますし。 ざっくりですと、東京近辺でそこそこ安全に生活するなら、かなり節約しても月15万は生活費だけでかかると思います。 家賃だけでも安くても6~7万はかかるので。もし女性なら治安とかもある程度考えないといけないし。治安の悪い地域や一階は避けるとかオートロック必須とかになります。 二年の専門だとざっと360万で、それに初期費用や引っ越し代を考えると(北海道からだと相当になるのでは…?)最低で450万くらいはみる感じになるのでしょうか。 実際は何やかやかかるかなとは思います。 バイトは社会勉強くらいにはやった方がいいでしょうが、イラストを仕事にしていく予定なら、基本はイラストで稼ぐことを考えると良いと思います。 絵以外のバイトにあまり時間をとられては、何のために上京したんだかわからないです。 ただ、個人的にはイラスト専門学校自体、そんなに価値があるとは思えないので、わざわざ上京してまで専門学校に行く必要性がどれくらいあるのかは疑問です。 私も一応イラストで多少仕事なりしてますが、今はネット講座などが充実しているので、無料もしくはちょっとした有料講座を受けるだけでも、素質がある人なら十分伸びていけるし、プロ並みになれると思います。 素質がない人は、どの専門学校に行ってもプロは無理です。 専門学校の利点は、就職を希望する場合の学歴と、ポートフォリオ指南・就職情報くらいだと思いますが、イラストはそもそも就職がかなり厳しいので……。 また、この利点だけなら、北海道の専門学校でもそんなに変わらないと思います。 東京に住めるなら若いうちに都会での生活を経験することは、とても良いと思うのですが、かといって将来にわたり借金漬けになったり、バイトに追われて肝心の絵の勉強ができなくなったり、人の道から外れる(意味不明ですが、おそらくお金に困ってパパ活とか水商売とか売春とかに流れるみたいなことでしょうか?)とか、そういうことになっては本末転倒ですので。

  • どこに行くつもりなんでしょうか 正直、今の時代イラスト専門学校なんてほぼ行く価値がないので、、、 東京という事なのでもしかしたら桑田デザイン研究所でしょうか?そこなら【北海道→東京】でも行く価値はあると思いますが、それ以外の専門ならやめておいたほうがいいと思います

    続きを読む
  • わたしも札幌から上京してますが、、、 家賃高ければ物価ももちろん高いので学生やりながらバイトしないと生活は苦しいです。 学費や食費など親が援助してくれれば負担は少ないですね。 貯金もできてるならまだいい方です。 上京は若いうちしか出来ないので覚悟あるならチャレンジしてみてはどうでしょー。 まあ東京いくと1部は人の道外れるけど 全員がそうではないです笑笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる