教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計年度任用職員として働いている保育士1年目です。 私の働いている園は大規模で先生が50人ほどいます。20~30歳の先生…

会計年度任用職員として働いている保育士1年目です。 私の働いている園は大規模で先生が50人ほどいます。20~30歳の先生は私含め5人ほどしかいなく、その中で私だけが会計年度です。全体の中では半分くらいが会計年度として働いています。(その人たちは昔からその働き方であった) 去年会計年度として働き始め、園長先生や主任の先生から「公務員試験を受けてみない?」と何度か言われたことがあります。 私はあと1.2年ほどしたら彼氏と同棲する予定を立てていてそれと同時に転職しようと思っていたので正職になることは考えていませんでした。その旨は伝えずに「考えてみます」と伝えました。 また、ほかの先生からも「試験受けないの?」「1回正職になって責任感味わうのもいいと思うよ」と言われたこともあります。 ですが、「正職を受けたら辞めにくい」との声も耳に入りました。それを聞いたら余計に試験を受ける気がなくなりました。 公務員試験はまた1から勉強。。やっと終わった学生なのにまた勉強。保育が忙しくても家でもまた勉強。 そんなことを考えると本当に嫌になりました。 たしかに、新卒で会計年度って甘えてんなとは思います。なので試験を受けたらという先生方の言い分も本当に理解できます。 でも私は受ける気はありません。こういう場合ってほかの先生からみてどう思いますか?

続きを読む

406閲覧

回答(1件)

  • 公立園で正職で保育士しています。 私の勤める自治体では、20代前半の方でも会計年度で働く方はいらっしゃいます。(40〜50代の方が多いですが…) やはり若い方は「正職どう?」と打診はされていますね。 でも会計年度だから甘えとは思いませんし、そんな事はないですよ。 あくまで個人的な意見にはなりますが、会計年度の方が何かと融通はききやすいと思います。 正職になって責任感〜と仰りますが、「子どもをお預かりする」という責任は立場変わらず同じですし、逆に言えば余計な負担(と言ってはいけないかもしれないですが笑)が増えるように思います。 福利厚生や安定は正職かもしれませんが、何もかも正職がベストという訳でもないですし… 「受ければ良いのに〜」って薦められるほど待遇も良くないと思っています。 私の知ってる後輩でも受ける人はいましたが、受けない人もいました。 それはその人の人生の選択ですから、私はどうも思いませんよ。 正直常に人手不足ですし、正職になりたいと思ったらその時に考えても良いかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる