教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の電話対応について。私は自動車ディーラーの本社で働いています。電話が来ると各部署ごとの名前がついているところが光るの…

会社の電話対応について。私は自動車ディーラーの本社で働いています。電話が来ると各部署ごとの名前がついているところが光るのでそれぞれで対応しています。最近、販売店の電話も出てと言われました。販売店は1階で本社は2階にあります。販売店でも働いたことがありますが、誰も電話に出られないくらい忙しい日はなく、誰かしら事務所にいる状態で、それからさらに事務員が増えたので暇そうにしているところをよく見かけるのにです。しかも、販売店にかかってくる電話は私の部署の電話にはかかってきません。音が聞こえる程度です。お客さんからなのか、他店舗の人からなのか、分からない状態で電話に出てと言われました。お電話ありがとうございます。なのか、お疲れ様です。なのかで全く変わってきます。なるべく出るようにはしていますが、先輩の方が早くとったら先輩はため息をついてきます。最近、社長などにも話が行っているそうです。どうするばいいのでしょうか?

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 「お電話ありがとうございます」と出ましょう。それが一番間違いないです。 私も20代の頃は電話を取らないとため息をつかれたので、しかも先輩は1コールで出るので(笑)、私は光ったとほぼ同時に電話を取ってました。 かけた方は驚いたことでしょう。笑

    続きを読む
  • まずは、その電話に出ることが貴方の業務と考えればいいでしょう。その認識がないから、違和感があるのでしょう。 誰からかかってくるか分からない電話に、お疲れ様です、などと出ることはありえないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車ディーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる