教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒看護師 喫煙者です。小さな病院勤務なのですが喫煙者が多分誰もいなくて言い出しづらいです。周りに喫煙所もないしできれば…

新卒看護師 喫煙者です。小さな病院勤務なのですが喫煙者が多分誰もいなくて言い出しづらいです。周りに喫煙所もないしできれば病院で吸えたら楽なのですが、新卒なので言い出しづらいです。周りには団地があってお昼でも子供や老人がたくさんいて吸えるようなところはなさそうです。車通勤でもないので車で吸うこともできないです。タバコ休憩が欲しいとか思ってるわけじゃなくてお昼休憩に吸えたらいいのですがどうしたらいいでしょうか ※タバコやめるとかは考えてないのでそういう回答は求めてないですごめんなさい

続きを読む

130閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ほとんどの病院は敷地内禁煙だと思うので難しいかもですね^^; 入院患者でも医師でも看護師でも、吸いたい時は敷地外(近くの道端)で吸ってましたね。 ほとんどの喫煙者は仕事中は我慢している人が多い印象です。 これから歓送迎会や飲み会など参加する事が増えれば同じ喫煙者がいるのを発見できるかもなので、その時に聞きやすそうな人ならいつもどうしているか聞いてもいいかと思いますよ(*^^*)

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師の分際でタバコの危険性を知らないなんてあんたの患者が可哀想。働き続けたいならタバコ辞めなさい

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる