教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルタイムパートで働いてるものです。 急遽旦那の転勤が決まりました。(別の人の予定がその方の奥様が病気になられたため)

フルタイムパートで働いてるものです。 急遽旦那の転勤が決まりました。(別の人の予定がその方の奥様が病気になられたため)そこで私の勤務先をに4月末辞めるということになったのですが、勤務先から辞める理由を急遽提示したためか、旦那の転勤通知書?のコピーを送れと言われました。 今までの場所でそんなこと言われたことなかったため、驚きです。 正社員ならまだわかりますがパートでもそんなことしないといけないんですか? それを見てどうするのでしょうか? 私的には旦那の転勤辞令書が元職場に残るということが嫌です。そこまでする意味がわからないです。 本当に必要なんでしょうか?

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普通いりませんよ 辞めます。退職願で終わりです。 もしくは所定のフォーマットがあり、日付けと名前を書いて終わりです。 目的がわかりません。 逆に周りもそこまでうるさいと?って敬遠する会社になるのでは?と感じます。 一度、パートにそこまで求めるんですか? 書面は貰えません。で退職届を出してみては?と思います。

    1人が参考になると回答しました

  • あまり聞いたことないですが 何のために提出しないといけないのか 説明を求めてみては。 旦那さんの会社だって 単にあなたのパート先から言われた だけでは作成しないでしょうし。

    続きを読む
  • パートタイムでも退職理由の証明を求められることはあります。しかし、転勤の証明書を提出する義務は法律で定められていません。会社の方針や規定によるものです。提出を拒否することも可能ですが、その場合、会社側が納得しない可能性もあります。プライバシーの観点から不快に思うなら、会社にその旨を伝え、他の方法での証明を提案すると良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる