教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

文系の大学に通っているんですが、webデザイナーという職業に興味があります。未経験でも雇っていただける会社はあるのでしょ…

文系の大学に通っているんですが、webデザイナーという職業に興味があります。未経験でも雇っていただける会社はあるのでしょうか?やはり資格とか必要でしょうか?

166閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • >未経験でも雇っていただける会社はあるのでしょうか? ありますけど、下記のどれかに派遣されて、永遠にデザイナーになれません。 ・コールセンター ・家電量販店 ・携帯ショップ ・訪問販売 ・工場 ・ティッシュ配り >やはり資格とか必要でしょうか? 必要ないです。 選考はポートフォリオ必須なので、手元にポートフォリオがあれば、文系とか関係ないです。 無かったら作成してください。 ポートフォリオの提出を求められない求人は、釣り求人なので上記に派遣されるだけです。

    続きを読む
  • 未経験でもなれる会社はまともな会社じゃないです。

  • >未経験でも雇っていただける会社はあるのでしょうか? プロ並みにデザインが出来れば、実務未経験でも就業の機会を得ることができます。 美大生や専門生は学校でプロ並みになるところまで仕上げて就活に挑みます。 未経験者でもデザイナー志望の人は実力を示すためにポートフォリオ(作品集)を用意して就活します。 webデザインが出来ないのであれば、雇ってはもらえないです。 >やはり資格とか必要でしょうか? 実務未経験でも受験資格がある類いの資格は就職の役には立たないですね。 ポートフォリオの質で判断されます。

    続きを読む
  • 最初は誰もが未経験だから、職務経験そのものは未経験でも良い。 ただし、それなりのポートフォリオが必要なので、作品作りが必須です。 おそらく文系の大学生ですと、そうした作品を作っていないと思うので、 やれるとしたら、WordpressでWEBサイトを制作して、 それ一つで面接官を驚かせるくらいのレベルにするしかないように思います。 ようするに面接官は、WEB制作に必要な一定以上の知識と、 あなたのセンスと実力を見たいわけです。 なので本来は、ポートフォリオはどうでも良いのですよ。 「未経験だったけど、1年で独学で頑張ってこのサイトを作りました」と 学習期間をアピールすれば、良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる