教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアでアルバイトをすることになったのですが、品出しの際に手袋を持ってくるよう説明をうけました。 ドラッグストア…

ドラッグストアでアルバイトをすることになったのですが、品出しの際に手袋を持ってくるよう説明をうけました。 ドラッグストアで働いてる方は具体的にどのようなものを使われているのでしょうか。回答お待ちしております。

165閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアでパートしてるおばちゃんです。 ほとんどの方が作業用の手袋を使ってます。 滑り止めがついているのでダンボールの上げ下げや重い物の持ち運びが楽に出来ますし、ダンボール箱を開けたりつぶしたりする時にもケガすることなく作業ができます。 あまり品出しをしない時間帯の学生バイトさんだと、作業用手袋以外にイボイボの付いた(これも滑り止めですが)軍手だったり、綿の手袋を使ってる人もいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 滑り止め付の薄めの軍手が多いですね。 ホームセンターや百均に売ってます。 私は福徳産業の吸ちゃんを愛用しています。 ダイソーのを使ってる人も多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 作業用手袋を使っている方が多いです。 滑り止めになるし、汚れも目立ちにくいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 使いまわすのは嫌だからと百均とかで売ってる100枚入りのビニール手袋を持ってくる人が多かったですね まぁ中にはゴム手袋を持ってくる人もいました

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる