教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣に厳しいパートさんってなぜなんでしょうか? うちの職場(簡単な軽作業)では人手不足でよくタイミーや派遣会社を利用して…

派遣に厳しいパートさんってなぜなんでしょうか? うちの職場(簡単な軽作業)では人手不足でよくタイミーや派遣会社を利用しています。パートの人達は、タイミーや派遣の方が時給が高いのに仕事が遅いため不満をもち当たりが強いです。 ではタイミーや派遣は呼ばないのでもっと出勤日数を増やして勤務時間も長くしてと頼むとそれは無理と言う。 派遣のメリットって能力ではなく、まとまった勤務日数と勤務時間がとれることだと思うのですが、パートさんの中では違うのでしょうかね?

続きを読む

460閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    まあ同程度の作業してるのにあの人は自分より時給が高いとか知ると良い気分ではないですけどね タイミーの方は沢山働きたくてもシフトに入れないし 忙しい時しか呼ばれない究極の使い捨て人員だから時給は高め、自分は短時間でも安定して毎月一定のシフトが用意されてる、急に「来週は暇だから全部休んで」とか言われてお給料が大きく減る事もないって考えると納得できるんだけどね 自分より時給換算したら高い、って部分しか見えてないのだと思います 作業が遅いとか当たり前ですよね初見なんだから、初見でベテランと同程度にできるならそのベテランの作業は一生昇給しなくて良いレベル、10年続けても今日入った新人と同じ時給って事になっちゃうよ

    2人が参考になると回答しました

  • パートが独身なら性格歪んでるだけじゃない? 派遣はプロとか意味の分からんこと言ってるやつ居るけど、今の時代のタイミーや派遣は穴埋め要因。 単純な時給だけ見て妬むより、使える人を上手く使えばいいのにね。

  • 派遣に厳しいのは、プロとして採用しているからです。 そこで、慣れていると聞いている場合、 モタモタしたり、ミスが多いとイライラします。 高い金を支払って来てもらう意味が無いので。 パートより、派遣の方が時給が高く、優遇されてます。 なので、どうしても派遣には厳しくなりますよ。 それは、パートだけじゃなく、正社員も同じです。 直接雇用より、他社の登録派遣を使う方が金がかかる。 よって、自分達より高く雇われている奴に教える面倒や、 時間を取られたら、自分が稼げないし、残業になります。 そういった所で、揉めることになりますね。 本来の派遣は、ベテランの意味です。 ですが、若者が思う派遣社員は「気軽なバイト」としか思ってませんよね? だからこそ、そこで考え方の相違が出来ます。 とくに、年配者には、派遣は独立者がやる仕事なんですよ。 昔は、時給2000~3000円で働いていた人達なんです。 だから、昔の人ほど、派遣を雇えば、早く仕事が終わると考える。 そこで、使えないってなると、何のために雇ってる?となります。 派遣と直接雇用は、どの会社もありますよ。 だから、仕事が出来ないと馬鹿にして来ると思います。

    続きを読む
  • 介護職で、直雇用のパートさん、タイミーさんとも仕事をしています。 本当は、そういう人の矛先は、直雇用のパートを数多く雇わない、直雇用のパートに派遣より高い給与を払わない、そんな企業に向かうべきものなんですけどね。 >時給が高いのに仕事が遅い 不満に思って当然だと思いませんか? 正社員同士、パート同士でも、給料高いのに仕事しないヤツは嫌われるでしょう。 同じことですよ。 >タイミーや派遣は呼ばないのでもっと出勤日数を増やして勤務時間も長くしてと頼む ズレてます。 パートの人が納得するのは、直雇用のパートを増やす、パートの給与を派遣より引き上げる、どちらかです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる