教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

18時半までの勤務から、早い勤務に変えて貰うとしたら 例えば9〜14時とか 終わりを16時、17時にしたら家事育児楽に…

18時半までの勤務から、早い勤務に変えて貰うとしたら 例えば9〜14時とか 終わりを16時、17時にしたら家事育児楽になりますか?夫は21時帰宅で、保育園は20時まで預かり可能、19時以降なら夕食ありです。 今の時間だと子供が寂しがるし、夕食も作れないし、お風呂も入れないくらい忙しい(朝に回す)状態です。 朝ゆっくりの勤務ですが割と都会で病院も混むし、仕事は遅刻できないので、やはり早い時間の方が良いと思いました。 例えば14時など早く終わればイオンや無料の動物園、公園も連れて行ってあげれますし そこまででなくても子供と一緒に買い物したり、料理を一緒に作ったりできます。 元々は10-19時半で1歳前から勤務してたところからの時短、3歳です。 正社員時短勤務ですが他の同じような主婦が自分より早く帰る中、やはり自分も生活を優先しようと思ってきました。 週5日勤務ではありますが、早く終わればやはり家庭中心の生活できるでしょうか?

続きを読む

71閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 9〜14時で働いてるママさんは多いと思います。 子どもにもママにも一番負担が少なく働けるのではないでしょうか。 私は市立幼稚園でお迎えは14:30、母に荷物を預けて園庭で友達と遊んだり、友達の家に遊びに行ったり、友達を連れて帰ったり、習い事に行ったりしてました。 6:30〜7:00起床、8:00までに朝食を終え、8:30に登園、14:30に降園、17:00(冬は最長で16:30)までどこかで友達と遊び、18:30までに夕食を終え、20:00までにお風呂を済ませ、20:30就寝というリズムだったそうです。 私が幼稚園に行ってるときに働いてるので私には何の影響もなかったです。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 正直家事育児は仕事フルでやっていてもタスク領域広い人なら出来ちゃいます。考えなくてはいけないのは子供の生活リズムです。 通勤時間を知りませんし保育園までの距離時間もわかりませんからなんとも。 起きてから少なくとも30分後に朝食が摂れ、昼食まで4時間空き、昼寝が2時間出来て夕飯を寝る2時間前に出来て遅くても21時半に寝ることが出来て且つコミュニケーションスキンシップが取れる時間を作れるのがこの身体や心の健康にいいです。 健やかに育てる環境をつくるために時短制度があります。ベクトルは親ではなく子です。 私は17時では意味ないと思います。 16時はギリギリ 理想は15時です

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

動物園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる