教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】スーパー 品出し パート(バイト)

【至急】スーパー 品出し パート(バイト)スーパーで品出しのバイトを始めたいと思っているのですが、募集時間が書かれていません。朝8時頃〜夕方5時頃まで働きたいのですが、募集時間が書かれてないと言うことは面接の時に教えられるのでしょうか?それとも先に電話で確認するべきなのでしょうか。他の部署はしっかり募集時間が書かれているので不思議です…

128閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スーパーで正社員している者です。 普通は、早朝品出しとか〇〇部門募集とか、時間は要相談。とかそういう事が書いていると思うのですが…。 品出しと言えど、どの部門の品出しか不思議ですね。 各部門でやり方などがあるので、1つの部門に限られるとは思うのですが…。 品出しで募集をかけているのであれば私の会社での話にはなりますが、 AM6:30〜開店まで(大体8:00〜9:00)という感じです。 フルタイムでの募集で品出しであれば、グロサリー部門ではないかと思います。粉物、乾物、パン、乳製品、飲料などはひと括りでグロサリー部門なので、それならほぼ品出しとバックヤードでの在庫整理などとなります。 いずれにせよ、品出しだけでフルタイムはほぼありえないので、他の作業もある事はわかった上で応募した方がいいかもしれませんね。 面接の際に聞くのはありだと思います。 その店舗によっては勤務形態が様々になる可能性があるので、気になることなどは聞くのが一番いいです。 多分店長と一対一での面接なので、気軽に聞けるかなと思います!

    1人が参考になると回答しました

  • 品出しは、朝早くと遅い時間多くフルタイムで品出しだけは難しいと思います。 長時間働くのであれば、業務内容を相談するしかないと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる