教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について悩んでいます。 自閉症スペクトラムで手帳2級でアルバイトとして働いている31歳男性です。

転職について悩んでいます。 自閉症スペクトラムで手帳2級でアルバイトとして働いている31歳男性です。昨年の春頃から就労移行支援事業所を卒業し、トライアル雇用で7.5h/1日で働いていますが、来月から契約社員にして頂けるそうです。(本当ならトライアル雇用が終了時に契約社員になれる予定でしたが、会社都合で先延ばしに) ただ、不安として契約社員からその上の正社員登用は完全になく、待遇も私より重い知的障害の先輩と変わらないです。 私自身、体調不良や障害特性で欠勤や勤務中に迷惑をおかけすることなく働けていてフルタイム(残業も可)で働きたいですが、それもダメだそうです。 不満として、正式な所属部署がなく、一応、人事の席にありますが、人事の方ともあまり接点がなく、腫れ物扱いされてる感があります。 仕事内容は主にデータ入力ですが、他の部署から頼まれた業務を幾つか抱えております。 おかげで他部署の方々からお仕事のご指名をいくつか頂き、他の障害者雇用の人より多く業務を抱えてます。 ですので今すぐにとは言わず、3年後位を見据えて転職の準備を着々と進めたいです。 この先、私が努力しても転職でフルタイムの残業可の正社員になれるのは厳しいでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

80閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3年後と言わず今から転職活動を始められるといいのではないかと思いますよ。 データ入力はもちろん世の中に必要な仕事ではありますが、スキルアップの証明がしにくく「データ入力を長年やってきた人材が欲しい!」と言われるシーンもあまりないように思います。 未経験可として求人が出されて「できれば若くて長く働ける方が来てくれたら有難いな」と思われていることが多いのではないでしょうか。 次にどういう仕事を目指すとしても、今と同じ状態を3年続けることが次の転職にプラスに働く可能性はそれほど高くないように思います。 それより年齢の若さの方が有利に働きやすいかと思いますよ。 フルタイムの正社員になれるかどうかは質問者さんの得手不得手が何なのかによりますが、今現在色々な方に頼られているのなら責任感やマメな姿勢があるのだと思いますので絶対に無理なんてことはないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる