教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の給料についてです。

公務員の給料についてです。公務員の給料は民間企業の平均で決まると聞いたことがあります。 例えば2024年に民間企業の給料が上がった場合、公務員の給料は2025年に上がるということでしょうか。 どの時点での平均をとって、どの時期に上がるのですか。

227閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    必ずしも民間の平均賃金が上がっても 翌年に反映されるとは限りません... あくまで参考、審査され例えば地方公務員の 場合【地方公務員法 第26条規定】 地方公共団体の議会、その長に報告とあり 一応、仮に2024年の民間企業の平均額が 翌年2025年4月以降反映されるかは何とも 言えません。 by 元非正規の地方公務員

  • 人事院勧告が元やね。上がる場合もあるし下がる場合もあるし、横ばいの場合もあるし。なんとも・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員の給料は、従業員50人以上の会社の給料やボーナスを調査し、その平均額とほぼ同額となるように決めます。 民間企業は、春闘が終わるとその年の給料が決まりますが、公務員は調査が終わり、新しい給料が決まるのは12月になります。 例えば2024年に民間企業の給料が上がった場合、公務員の給料も2024年4月から上がります。 しかし、4月から11月は上がらない額が支給され、12月に、4月から11月の上がった差額がまとめて支給されます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 毎年議会に報告されてますよ 地方公務員なら地方議会

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる