教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めたいです。私は小さな個人営業の職場で働く4月で2年を迎える社会人です。

仕事を辞めたいです。私は小さな個人営業の職場で働く4月で2年を迎える社会人です。そこの一番偉い人(創設者?)が1人をターゲットにしないと気が済まない人でこの1年間は私がターゲットにパワハラを受けていました。他の人が質問したら答えてくれることを私が聞いたらそんなことも分からないのかと怒られて、それで私が怖くなって他の人に聞きに行ったらなんで俺に聞かないんだよって怒られたり直接的に暴力を受けてる訳では無いのですが1年も続くとかなりしんどくなっていました。それに職場に猫ちゃんがいるのですが今まで猫を飼ったことがなく知らなかったのですが私は猫アレルギーでした。痒くて身体中掻きすぎて寝れなかったり背中や腕など掻きすぎて黒くなってしまいました。半袖を着れないし暑さで痒さが増すという夏は結構しんどかったです。 やめたいと伝えようと思ったのですが先輩が1人を妊娠し産休に入り、パートさんもやめてしまいました。今すごく人手不足の中新しいものを始めるといって職員がもう5人ぐらい必要になる状況です。その人が嫌いなだけで他の先輩方はみんな優しくて庇ってくれると仲良くしてくれて大好きです。なので迷惑かけたくないのと妊娠した先輩が産休に入りにくくなるの申しわけないと思いなかなか言い出せません。 小さな個人営業のお店なので採用担当などのことはその創設者の奥さんに言わなければなりません。奥さんにパワハラが辛いとはとても言えそうにないです。せめて先輩が復活するまで働こうと思っていたのですが最近忙しさにパワハラがヒートアップし毎日泣きながら帰るのがしんどいです。 先輩に聞いた話だとやめると言ってから半年は辞められず半年いじめられると聞きました。奥さんにパワハラのことを伝えずにどう切り出せばいいでしょうか。明日の仕事を行きたくなさすぎてもう全部捨てて逃げ出したいです。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 「それに職場に猫ちゃんがいるのですが今まで猫を飼ったことがなく知らなかったのですが私は猫アレルギーでした。」 ↓ 猫アレルギーだとわかったのは、病院ですかね? 診断書を書いてもらいましょう。 それと一緒に退職届を提出するのです。 体調不良により退職ってことで。 これなら引き止められたとしてもドクターストップになるでしょう。 上司のパワハラも、この程度なら訴えるほどのことではありませんし、相性の悪い上司で苦手だったということですよね。 猫アレルギーが出たのも、天からの啓示だったのかも。 早くやめて他の職場に行きなされ、ということで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる