教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告って去年の所得税を確定する為に毎年行うんですか?

確定申告って去年の所得税を確定する為に毎年行うんですか?アルバイトをしていてバイト代が8万円超えた月は所得税が少しだけ引かれていましたが、8万円未満の月は所得税が引かれてませんでした。所得税って月の稼ぎが8万円以上になると引かれる税金なのですか? また、去年はアルバイトでの稼ぎが少なかったので確定申告することで支払った所得税が還ってくることもあるんでしょうか? 確定申告と年末調整の違いもわかっていないのですが詳しい方教えていただけないでしょうか?

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイトに採用され働く時に扶養控除申告書というのを出していれば月8.8万円以下は所得税が引かれません。 超えると給料から引かれ1年分を会社が代わりに納税します。 →毎月引くのは見込みなので年末調整を行い、多く取りすぎた分・少ない分を年末に調整します。 年末調整は会社が確定申告するようなもんです。 年末調整していれば確定申告は不要で12〜1月の給料に上乗せされたり、引かれたりします。 確定申告は自分で税金を納税します。 2社以上で掛け持ちしていたい、業務委託・個人事業主などは確定申告が必要になります。 103万円以下は課税対象ではないので原則年末調整も確定申告も必要ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる