教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員土木職と行政職に関して。 どちらにするか迷っています。何で決めたらいいか、アドバイスお願いします。

公務員土木職と行政職に関して。 どちらにするか迷っています。何で決めたらいいか、アドバイスお願いします。あと、土木職のほうがなりやすいって本当ですか…? 私は中退留年で経歴に傷があるので、そこで迷っているのなら土木職に決定してもいいのかなとも思っていました…

続きを読む

197閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 例:東京都庁の令和5年度の試験状況です。 https://www.saiyou.metro.tokyo.lg.jp/saiyou2023/section-rw05.pdf 1類Bで比較すると、 行政職=2.4倍 土木職=1.5倍 土木職の方が入りやすいですね。てか、2倍切っているということは、多分定員割れしています。これは東京都に限った話ではなく、多くの自治体で起こっている問題みたいです。 ただ、土木職は試験でも職員になってからも、専門知識が必要です。

    続きを読む
  • やりたいことで決めましょう。 先の方が言われているような行政職だからクビになるとかならないとかは有り得ません。 採用数の増減はあれど、入庁後のリストラは法律上禁止されています。 行政職は入庁後にあらゆる部署に異動可能性があります。福祉、観光、経済… ただ、入庁5〜6年で分野に何となく固定されて、異動も同じ感じの部署に限定されていきます。俗に言う色が着く、というやつです。 土木は名の通り土木事務所、整備といった所にか配属されません。良くも悪くも男臭い部署で、気に入られれば楽しい分、未だにノリとパワハラを勘違いしたようなオジサンも沢山居ます。 自分は大卒から行政職に行きましたが、色々な意味で土木に行かなくてよかったと思ってます(男臭い、泥臭い空気があまり好きでないので)。

    続きを読む
  • 土木職のような技術職は倍率が低いため、就職しやすいのは事実です。 また、行政職はいくらでも代わりがいますが、土木職は代わりが利きません。今後、公務員の削減は確実に行われますが、土木職であればクビが切られることはないでしょう。 ただし、災害時の復旧作業などに携わるため、非常時の土木職はかなりハードです。その覚悟があれば、土木職でいいのではないかと思います。

    続きを読む
  • 倍率は技術職の方が低いです。 どちらの仕事をやりたいか考えましょう。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる