教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記検定3級の勉強にすごく時間がかかった人で、経理の仕事を覚えるのが早い人っていますか?

簿記検定3級の勉強にすごく時間がかかった人で、経理の仕事を覚えるのが早い人っていますか?

540閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は人事担当でしたが、そうした人は何人か見ています。 新卒の社員など、予備知識なしで経理に配属することがありますが、半年もすれば手際よく仕事していますよ(もちろん適性は見た上での配属ですが)。 そうした社員が、簿記を受験していますが、そう簡単には受からないようです。 推測ですが、休日やアフター5に集中して勉強していないのが原因だと思われます。 反面、簿記2級を楽にとっても、なかなか手際よく実務をこなせない人もいます。 検定に受かる能力と仕事を速く覚える能力とは、必ずしもイコールではないようですね。

  • 勉強と実務は別物ですね。 勉強は、好きな人でないと無理ですが、 実務は必要にせまられてしますし、 ほとんどは、決まったパターンの元に、毎月 同じことの繰り返しなので、覚えます。 私も、経理実務は5年ほどしましたが、 勉強しようと思っても、面倒で進みません。 試験問題も、実務ではそんな事しない様な 揚げ足取り的な設問があり、意地悪です。

    続きを読む
  • おそらくですが・・・いないと思います。 経理に限らず、仕事を覚えるのが早い(頭の回転が速い・勘が良い・要領が良い)人は、日商簿記3級程度の勉強なら数日~1ヶ月程度でマスターできるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる