回答終了
500枚/私はプログラミング系の仕事を目指していた大学1年なのですが、マイナビの適職診断で店長職適合率94%とわりと高く、アルバイトで経験した在庫管理などの店長職の1片を経験し、悪くないと思いました。ですが、今まで目指していたプログラミング系の仕事 システムエンジニアやセキュリティマネジメントなども非常に興味がありそれについて学んできた部分もあります。 また、落単続出のプログラミングの授業でも特に苦もなく学生の中でもわりと最速で演習や課題を終わらせられ、最終評価も100でした。 ですが、プログラミングだけがシステムエンジニアの仕事ではないことも理解しています。 そして、適職診断では生保や金融などおそらく営業に関わる仕事が上位に位置しており、システムエンジニア経験したはありませんでした。 適職診断が全てとはいいませんが、自身の構成する要素の一端であることは否めないため無視してIT職に就くことが良いわけではないと思います。 今までとこれから学ぶit系と電気電子工学での知識を活かして法人向けのシステムやプロダクトの営業を目指すべきか、今までなりたかったシステムエンジニアやセキュリティマネジメントの職に就くべきか、適職診断で適合率が高く、バイトでもいい体験のある店長職を目指すべきか意見を聞かせてほしいです,
68閲覧
GAFAMの創始者は amazon以外の創始者はプログラマー、エンジニアでした 彼の成功要因は簡単にはまとめられるものではないですが、IT技術により新しい世界を作った事、イノベーションを起こした事は間違いありません 彼らはITがもたらすメリットを理解していたし、それ信じてサービスやプロダクトを世に送りだしました この事象はあなたの身近にも起こっています アプリやwebに詳しくない人は何の疑いもなく手間暇をかけて物事を行いますが、IT知識があると人からみればもっと便利だったり確実だったりするものがあるりますよね さて、あなたの未来においてプログラミングが出来るというのは 課題があった時に自ら解決する技術があるという事です また、解決に至る方法を選択できるという事でもあります これは先の例にあるわからない人は気づかなかったり選択できない世界です あなたが情報処理の技術、知識をもちつつ、店長業務にあたるなら 店舗の在庫情報を素早く集め分析し的確な発注タイミングと数量を判断するでしょう 営業では、お客様に適切な情報を提供しつつお客様のニーズに応えていくでしょう また顧客データやアプローチ方法を分析してより効果的な方法を検討するかもしれません IT技術×⚪︎⚪︎ という組み合わせは強力です 既存産業や企業は 労働者の減少によって効率的な生産性と新しいサービスの開発にIT技術は欠かせないものとなっています プログラミングやIT技術をもち営業やマネジメントを身につける事はどの世界でも通用するように思います IT技術や情報は常にアップデートしていますのでアンテナを立て続け、社会(身の回り)の状況や変化にあなたが気付けばアイデアがうまれると思います また 現代社会ではコミュニケーションのトラブルがあちこちで起こっております いろいろなタイプの方がそれぞれの背景、主張をもって社会に参画され、昭和のような画一的な対応(体育会系な)は社会問題にもなっています 社会にでていろいろな方を知っておき付き合っていけるようにしておくとよいかと思います
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る