教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員に高卒でなりたいです。 大学受験と併願して合格狙えますか? 早慶MARCHを狙っています。

国家公務員に高卒でなりたいです。 大学受験と併願して合格狙えますか? 早慶MARCHを狙っています。

133閲覧

回答(4件)

  • もともと公務員は早慶MARCHが狙えるような頭脳の持ち主がやるような類の仕事ではないと思います。 試験を受けたら受かるのでしょうけど、現実知って辛くならなければ良いのですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 先の回答と同意見です。 お尋ねの点そのものは、 試験の時期が違いますので、早慶MARCHが狙えるだけでなく合格できるレベルなら、国家公務員高卒級の試験は9月ごろで高卒級の試験は教養科目だけなので、大学入試の勉強をしながら夏休みくらいにちょっと練習して公務員試験を受けても十分合格できるでしょうが、 家庭の事情で、大学へ行くとすれば学費が安くて実家から通える地元の国立大学だけ、それに落ちたら高卒で公務員になるという人はちょくちょくいますが、 早慶MARCHに行かせてもらえるのならば、これらの大学に落ちたとしても、それよりちょっと下のレベルの大学に行って将来を考えてもよいし、それこそ地元の国立大学を考えてもいいでしょう。 それを一足飛びに落ちたら高卒で国家公務員、と考える必要はないように思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 敢えて高卒で国家公務員を狙うのは何故でしょうか?大学に進んでから採用試験を受けてもいいのでは・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 早慶狙う学力があるなら余裕だと思いますが、あえて高卒者試験を受験される意味はないように感じます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる