教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来十勝で社会の中学校教員になりたいと思っている中2です。現時点で社会はそこそこ出来ていて将来教育系の大学に入って地元で…

将来十勝で社会の中学校教員になりたいと思っている中2です。現時点で社会はそこそこ出来ていて将来教育系の大学に入って地元で社会を教えたいと思うのですが、2つほど質問があります。Q.大学を卒業して北海道の教員採用試験に合格したら、必ず地元の中学校で働くと言う事は出来ますか? Q.社会の様に人気の高い教科はどのくらい倍率が高いのかと、社会でどのような試験が出るのか。 この2つの質問を答えてくれると幸いです。

続きを読む

72閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中学校の場合、試験の倍率が高いですし、教科事の採用になるので、異動先が小学校に比べ限定的になるので、不人気地でもない限りは、希望通りの所に配属になるのは難しいと思います。 でも、将来的に異動希望を出して希望の所に勤務する事はできるとは思います。 将来教育系の大学に進学したいとのことですが、個人的には北海道の採用実績が多い北海道教育大がお勧めです。 中でも旭川校は教科指導(中学校)に主眼を置いているので(札教と釧教は小学校)中学校の先生になりたいなら旭教が良いと思います。 採用試験対策については大学に入ってから大学の方でやってくれるので心配ないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • >必ず地元の中学校で働くと言う事は出来ますか? 言うのは自由でしょう。 叶うかどうかは別問題。 全員の希望を100%叶えられるわけじゃないので、希望を出しても通らない可能性はある。 >社会の様に人気の高い教科はどのくらい倍率が高いのか 「社会科 教員 倍率 中学 北海道」でグーグル検索すると、[北海道]9.1倍(5.2倍)と出てきますね。 2022年度倍率が9.1で、2021年度倍率が5.2かな。 >社会でどのような試験が出るのか 「中学 教員採用試験 社会科」でグーグル検索しましょう。 本件に限らず、グーグル検索での調べものはできるようになっておいた方がいいですよ。 何でもかんでも教えて教えてという人は嫌われがちなものですし、質問してしばらくして回答がついてから動き出すのと、自分で検索して5分で済ませて即行動する人では、結果に差がつくこともあるでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる