解決済み
銀行もしくは証券に務めた場合の資格取得についてです。 銀行・証券志望の大学生です。現在、証券アナリストの資格の勉強をしており、合格できそうな感じなのですが、中小企業診断士や社労士にも興味があります。 仮に銀行や証券に務めた場合、 ①中小企業診断士を取得。 ②中小企業診断士の2次試験を受けず、国内MBAが取得できる大学院経由で中小企業診断士と国内MBAを取得。 ③社労士を取得。 この3つならどれを選ぶべきでしょうか? タラレバの話ではありますが、よろしくお願いします。 ※大学生のうちにAFPを取得し、中小企業診断士や社労士の前にCFPを取得しようと思っているので、その後に取得するなら、という前提として回答して頂けるとありがたいです。
CFP取得後にシニアPB→CIIAの順で取得してから、中小企業診断士や社労士に挑戦しようかとも考えているので、そちらについても回答してくださるとありがたいです。 参考までに、FP2級、日商簿記2級、ビジネス会計検定2級、証券外務員一種を取得しています。
202閲覧
2人がこの質問に共感しました
なんか勘違いして、変な方向に行ってるよ! そもそも大学は資格を取るところでは無いです。 企業が採用したい学生から、どんどん離れて行ってるよ! 資格取っても希望の就職先は厳しいでしょうね。
過去、金融機関に勤めていました。証券アナ取得者です。 学生のうちから勉強熱心でいらっしゃり、大変好感が持てます。ただ、経験からコメントさせて頂くと、どの選択肢もあまりオススメできません。理由は、様々な分野にご興味を持たれるのは良いのですが、なんというか、資格オタクのような感じに見えてしまうというのが率直な感想です。分野がバラけていて一貫性がないという印象です。 それよりも、既に取得されている資格の勉強を活かして更に上の資格を取ったほうが、金融機関では箔が付くと想います。具体的には下記のようなイメージです。 ・簿記一級(会計士や税理士の方が良いですが) ・CFA(米国証券アナリスト) ・USCPA(米国公認会計士) ご質問者様が金融機関就職後にどのような分野でキャリアを構築していこうとしているのかにもよりますが。一社会人としてコメントさせて頂きました。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
中小企業診断士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る