教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員の医療事務で皆勤手当いれて19万弱 そこから色々ひかれて154000円です。 平日休みだと土出勤で、日祝は一ヶ月半…

正社員の医療事務で皆勤手当いれて19万弱 そこから色々ひかれて154000円です。 平日休みだと土出勤で、日祝は一ヶ月半に1回当番があります。代休とると手当は0です。違う一般事務のフルタイムパートに転職するか悩んでます。 時給は1100円です。 三万くらい月下がりますよね。。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • それで生活が苦しいなら、転職しても意味が無いと思います。 給料が良くなるとその分責任が増えますし、生活にゆとりができるとも限らないです。

  • 今のところにボーナスはないんですか?

  • 何を基準にしているかが問題では? 求人を探せば一般事務でも給与の高いところはあります。 医療事務のメリットデメリット、一般事務のメリットデメリットそれぞれ考えてみると良いのでは。 ちなみに私は土日祝日休みが絶対条件なので今の仕事を選んでいます。 女性だらけの環境、先生や患者さんとのコミュニケーションなど考える要素はたくさんあるかと。 医療系で考えるなら総合病院の内部の事務などもあります。経験しましたが、病院勤務の経験をアピールできるので就職に有利ではあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 下がる方に転職することをおすすめします。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる