教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はシフト制の職場のの正社員なのですが、来月のシフト確定後勝手に変更をされることが毎月恒例なのですが、予定を入れてしまっ…

私はシフト制の職場のの正社員なのですが、来月のシフト確定後勝手に変更をされることが毎月恒例なのですが、予定を入れてしまった為出勤が難しいです。この場合断ってもいいのでしょうか?また断り方をご教示頂きたいです。

44閲覧

回答(2件)

  • 遠回しに言うと無理強いできるような印象を与えますのでハッキリ明言した方が良いと思います。 例えば 「シフト確定後は、本人の許可なく勝手なシフト変更をしないでください。」 「シフトが確定された時点で各々私生活の予定を立てていますので、その後に勝手に変更されても出勤できないことも有ります。」 これらが本音なので、少し言い方を丸めて、 「大変申し訳ありません、シフトが確定された〇月〇日の段階で、非番の△日に私用を入れておりますので、今からでは△日の出勤に対応することができません。」で如何でしょう。

    続きを読む
  • 確定後、勝手に変える。 確定したものは基本的に変えてはならないものですよね。ところが、毎月恒例。 やむを得ず変えるなら、変えられる人にそれを事前に言うべきですよね。ところが、後から言う。 まあ端的に言うと、シフト変えてるヤツはクソですね。職場の都合しか考えてない。あなたには何も非が無い。もちろん断っていいでしょう。キレてくるでしょうが、怯まずちゃんと主張してくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる