教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り20万もない正社員ってなんの意味があるんですか? 20万ない場合 時給換算したらアルバイトのほうが給与高いと思い…

手取り20万もない正社員ってなんの意味があるんですか? 20万ない場合 時給換算したらアルバイトのほうが給与高いと思います。メリットは?

103閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 日本の給与って残念ですよね。 インドネシアで働いていますが、うちのローカルマネージャーでも手取りで20万円くらいですよ。 それでも大手に比べたら少ないって文句言われます。 日本の課長さんはもう少し給与は良いと思いますが、それでもインドネシア人に負けてていいのかな? もっと頑張ってお給料を増やさないと。

    続きを読む
  • 手取りなら総支給25,26万はある。 地方なら結構いい給料。 東京ならちょっと少ない感じはするけど、アルバイトって社会保険ないでしょ。 その差はでかい。

  • 手取り20万ぴったりと考えて。 ってことは、総支給で26〜7万くらい。 で、ボーナスが2ヶ月✖️2だとして、 年収で言うと450万弱くらい。 プラス、会社の福利厚生がある程度使えて、厚生年金で、職歴が積める。 手取り20万ならどう考えてもバイトの方が不利ですね。 20万切ってたとしても、手取り14とか15でない限り、正社員の方が有利です。

    続きを読む
  • バイトはよっぽど自己管理能力が高くないと40歳で人生詰みますからね。 平均寿命まで生きたいと思ったら給料安くても正社員です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる