教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーの品出しでバイトをしていた大学一年です。

スーパーの品出しでバイトをしていた大学一年です。廃棄予定のものを持って帰ってしまい、全国規模のスーパーなので、店長が処罰を決められるわけではなく、懲罰委員会に提出して処分が決められるとのことでした。 数百円分のものを持って帰ってしまったのですが、店からは懲戒解雇ということでクビになりました。 この先、懲罰委員会からは何日後くらいに処罰が決まり知らされるのでしょうか? また、どのような処罰が下されるでしょうか? 店長には深く謝罪し、これからに活かすようにと言われました。店のルールとして、廃棄だとしても盗んだ場合は懲戒解雇という事になるらしいです。自分が100%悪いのでそこは納得し深く反省しています。廃棄だからそのくらいで怒る必要ないだろとも思っていません。所有権は店側にあることも知っています。

続きを読む

179閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • あり得ない❗不当解雇です。 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 懲罰委員会からの処罰の結果が懲戒解雇なのではないでしょうか。 大きな会社でもあなたの直接の雇用主は店長でしょうから、解雇されたならそれで終わりだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • まあ、ひとこと言えばよかったんだろうけどね。 でも、そのスーパーも堅いね。 勿体ないよね。 そのまま捨てちゃうの。 まあ、次に生かせばいいですよ。 大人の階段をのぼるのに、少しつまずいたくらいのことですよ。 知らなかっただけのことですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高高バイトが破棄のものを持ち帰った位で(もちろんだめなことですけど。 そんな懲罰委員会が動いたりしますか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる