教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これってパワハラでしょうか。パワハラの場合どうしたらいいんですか?私が辞めるしかないんでしょうか。 社会人2年目で…

これってパワハラでしょうか。パワハラの場合どうしたらいいんですか?私が辞めるしかないんでしょうか。 社会人2年目です。直属の上司は職人気質で頑固って感じです。だから、新人でどちらかと言うと仕事ができない私は嫌われてます。上司は「よくあんな人の元で働けるな」って言われるくらい、自分の非を認めず八つ当たりしたりするような人です。 私は仕事ができない自覚があるからこそ挨拶とかマナーは頑張ってます。仕事も慣れてきてミスも減りましたが嫌われてるのは変わらず、私だけ話すトーンや態度が全く違うんです。 別部署の同期がいるんですけどその子はその上司相手に「了解です!」とか「○日仕事やばいですね!盛りだくさん笑」みたいなLINEしてます。私は普段「承知しました」とか送ってるのにたまたま「お任せいたします」って送ったら「お任せって言葉上からだよ?」って怒られました。知らなかった私も悪いですが同期には普段何も言わずに私が一度間違えただけでみんなもいるデスクで怒鳴られてしんどかったです。 仕事はやりがいあるけど上司と合わなくて本当に辛いです。ストレスで辞めたくても専門学校行かせてもらってその職についたので親のことを考えると辞めるのももうしわけなくて、、

続きを読む

78閲覧

回答(4件)

  • 最後の一文「専門学校行かせてもらってその職についたので親のことを考えると辞めるのももうしわけなくて」 この考えは止めてください。 その時はその学校に行きたい!と思ったから行っただけで、月日が流れれば、考えや状況は変わります。 それに質問者様が精神的に病み、ひきこもりになったり、最悪自殺…とかになったほうが、親は悲しむ、と思いますけど、どうですか? 私の兄弟でも、教員になるため大学に通いましたが、結局先生にはなりませんでした。 教育実習に行って、合わないと思ったそうです。 じゃあ、親が「お前が教員になる、って大学に行かせたのに!先生にならないとは何事だ!!!学費を返せ!」とかは言いませんでしたよ。 それに、世の中専門学校や大学に行って、必ずその専門の仕事に就いたか?となると、そうではない人が多いと思いますよ。 前に若い医師が自殺した、と親が病院を訴えているニュースを見ました。 あの若者も質問者様と似てて「医学部に通わせてもらったのに」とか「医学部出て、医者になったのに、辞めたら親が悲しむ」とか…そういう思いが強すぎて、でも現状は辛くて…でああいう結果になっちゃったのかな?と思いました。 子どものからしたら、「親に迷惑かけた」とか思うのはわかりますが、親からしたら、病気になって塞ぎ込んだり、最悪な状況になることが一番の親不孝ですよ。 親は学費のことは気にしていません。 仕事をしているのも親ではありません、質問者様自身です。 元気で楽しく過ごしてくれることが、一番の親孝行です。 今の仕事が辛かったら、辞めて違う仕事をするのもいいんです。 もしかしたら、その仕事がいい!と思うかもしれないし、数年経って「やっぱり、○○の仕事をしたい!」と意欲がわくかもしれません。 人生、いろいろあります。 どれが正しいなんて、誰もわかりません。 とりあえず、質問者様が元気な姿を親に見せることが、一番ですよ。

    続きを読む
  • パワハラです。社会人何年目とか関係ないですよ。あなたが辞めたいなら辞めていい。

  • 辛い状況ですね。 パワハラに該当する可能性が高いです。 みんながいる前で怒鳴る行為はパワハラの典型例です。 状況次第ですが、十分に該当する可能性があります。 対処方法ですが、会社の相談窓口を活用する方法があります。 法律上会社には相談窓口の設置義務があるので、まずはそちらに相談してください。 会社が対応してくれない場合は、労働局にパワハラ相談窓口もあります。 労働局が間に入ってくれるので、スムーズに解決することもあります。 しかし上記対応は上司と対決する反面もあり、少しハードルが高いかと思います。 その場合は転職されてみるのも一つかと思います。 今は人手不足の時代であり、転職先は沢山あります。 また私は子供がいる親の立場ですが、もし私の子供が同じ立場であれば転職してほしいと思ってしまいます。 全く迷惑に感じませんし、愛する子供がパワハラを我慢し続けて心をすり減らす方がよっぽど心配です。

    続きを読む
  • 人との比較は辞めた方がいいでしょう。 社会人2年目、ガミガミ言われてナンボでしょう。 回答ですが、パワハラではありません。 それどころか貴殿に対する期待の表れとしか思えません。 上司が頑固気質だと判っておられるので そう判断しています。 皆の前で怒鳴られる内容に、人格否定の言葉が無ければ 上司は「俺はこいつに大いに期待している」と 心の中では叫んでいます。 そう捉えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる