教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳フリーターです。 惣菜の仕事を約3年間やっていたのですが今くらいの時期から同級生で大卒の人が仕事を始める時期で将来…

22歳フリーターです。 惣菜の仕事を約3年間やっていたのですが今くらいの時期から同級生で大卒の人が仕事を始める時期で将来を考えたらフリーターより正社員の方が良いなと思って転職活動をしています。面接で 「なんでフリーターを挟んで今の時期に正社員なろうと思ったのか?」 と聞かれたらなんと答えればいいのでしょうか? 本当は福利厚生がしっかりしていて今の時期逃したら正社員は難しいかなと思って転職活動をしています。

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    やりたいことが見つからず、フリーターをしておりました。 しかしフリーターとして働く現場で、責任感を持って働かれている社員の方々を見てきました。 フリーターとして働いていた時も、私なりに責任感を持って働いておりましたが、将来に向けてもっと成長し、責任ある仕事に携われるように成長していきたいと強く考えるようになりました。 フリーターとしてですが、3年間働き働くことの苦労や喜びについては学ぶことができました。 忍耐や根気という部分は培われてきたと思っていますので、正社員となる際には我慢強く前向きに業務に取り組んでいきたいと思います。 みたいな感じでどうでしょ。 事実かどうかは別にして、こんなこと言われたら採用を前向きに考えるだろうなって視点で作文してみました。 頑張って下さい。

  • 同い年の新卒が世に出るから、って理由は理解しずらいから 普通に「福利厚生のしっかりした正社員になりたくて」でいいと思うよ。

  • 非正規職員ではなく、正社員として責任を持ちながら仕事がしたいという気持ちが強くなった とかでいいんじゃないでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる